NYから世界を考える NYで異文化体験

世界は広い!NYで目撃したそれぞれの元旦

みなさま、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

アメリカは、日本のようにお正月文化がないので、1月2日から仕事が始まる会社があると聞いても不思議ではありません。そして、年が明けてしばらくはクリスマスツリーは飾られたままで、街のホリデーディスプレイも残っているので、ニューヨークで過ごす年越しは、日本のお正月とは大きく異なります。

ニューヨークで年越しと聞いて皆が真っ先に思い浮かべるのは、タイムズスクエアのカウントダウンだと思いますが、これは観光客向けの催しで、ニューヨークに住んでいる人が行くことはほぼありません。なぜなら、「過酷」だからです!

年をまたぐ数時間前からしかイベントは始まりませんが、あまりに混雑するために、お昼ぐらいからタイムズスクエアに行かないと、カウントダウンの場所としてテレビに映るあの場所に辿り着けません。
その上、あまりに混むため、一度決めた自分の場所から動くことはできないので、皆、なんとオムツをしながら、6、7時間も寒空の下で待っているのです。

ニューヨーカーでタイムズスクエアのカウントダウンを見たという人は、自宅の高層マンションか会社のオフィスから優雅に眺めています。

実は、遠方から来た友人に連れられて、夕方6時ごろに入り込もうとした年もありましたが、タイムズスクエアに通じるあらゆる道を警官が塞ぎ、そのエリアで行われるイベントのチケットを見せないと通してくれず、結局、近所のバーのテレビからカウントダウンの様子を見たこともあります。

タイムズスクエアのカウントダウン以外では、レストランやクラブでのイベントに参加する人、友人たちと集まって乾杯する人など、様々です。

そして、1月1日は皆、ごく普通に友人や恋人、家族と休日を楽しみます。

私は親しい友人たちとおせちパーティー。
注文したおせちに加えて、少しずつ追加のものを持ち寄ったのですごい量になり、気がついたら7時間もの間、話し続け、食べ続けていました。

手前3つのお重はレストランのもの。手作りのぬくもりある味でした。

こちらのお重は私が作りました。焼き加減を間違えて伊達巻が焦げてしまった以外は、割ときちんとできて安心しました。アメリカは何でも高いので、自分が食べたいものは自炊して好きなだけ作るのが一番!

友人の家に向かう電車の中では、こんな光景を目撃。
オーソドックス派というユダヤ教徒たちです。

そして、音楽を演奏してチップを貰おうとしていたおばさんも。↓の写真の左に小さく写るギターを抱えたおばさんです。

ユダヤ教徒の人たちは独自のルールに基づいて、日本人からは考えられないような生活をしていますが、この写真は、彼らの暮らしぶりの一端を垣間見ることができる面白い光景です。

ユダヤ教徒の男性たちにとって重要なのは、ユダヤの経典の勉強。ヘブライ語で書かれた難しい書物を熱心に読んでいる男性をたまに地下鉄の駅で見かけますが、新年の朝からこの光景はすごいなと思います。(彼らは席に座っているのに、彼らの奥さんたちは立ったまま話し込んでいました。)

そして、友人の家からの帰りの電車では、こんな光景を目撃しました。
ただ自転車が写っているように見えるこの写真は、実は多くのことを語っています。

この自転車は、レストランの出前サービス大手の会社のものなので、この自転車の持ち主は新年からあちこちへのデリバリーに追われていたのです。そして、自転車に乗って家へ帰るところを私が見かけたのでした。新年早々こんなことをしてまで生計を立てるのに必死なのは、間違いなく移民。慎ましやかな生活スタイルが浮かび上がってきます。

最近一緒に仕事をしているイタリア系アメリカ人は、友人たちとコニーアイランド(ブルックリンの外れにある海と海沿いの遊園地が有名なところ)で、なんと寒空の中海に飛び込むというイベントに参加したと聞いて、驚きました。

Screen Shot 2020-01-11 at 1.13.11 AM

Coney Island Polar Bear Clubと呼ばれる、1903年創立のアメリカ最古のbathing club(水泳クラブ)は世界的にも有名で、今では元旦に、世界中で同じ時刻に、皆が海に飛び込む、という催しが行われているそうです。今年は例年より暖かかったので楽だったと言いますが、0度ちょっとしかない(時にはマイナス)のニューヨークで元旦から海に飛び込む人たちの心理は一生理解できないと思います(笑)

こうして見てみると、日本人の私、電車で見かけたユダヤ教徒、移民の配達員、正真正銘ブルックリン生まれのイタリア系アメリカ人は、全然違う元旦の過ごし方をしています。

こうした違いは、日々の食べ物から考え方、生き方まであらゆるところで顕著となり、そうした実態を垣間見ることができるのは、ニューヨークならではかもしれません。

改めて、世界の広さを実感した元旦でした。

 

 

 


0

-NYから世界を考える, NYで異文化体験

© 2024 NYに恋して☆