NYに住む

お部屋探し☆最終編

8月23日の「続・お部屋探し」の続きです。

 

英語で電話をするなんて、私にはまだまだ高いハードル爆弾

でも、そのすてきなお部屋の主の掲示版には、「電話で連絡して!」とさらっと書いてありました。

他にもたくさんお部屋はあるはずだし、また見に行ってもいいお部屋とは限らないし…、と電話するのをためらっていましたが、「でもやっぱり気になるお部屋だし…」と思って、思い切って電話をかけてみました携帯アップ

 

すると、その電話口には、とても親切な女の子がビックリマーク

私の英語がつたないことを察してか、ゆっくりと、何度も家の場所を教えてくれました。

 

そして、見に行って、お部屋に一目ぼれドキドキ

きれいなリビング、広いキッチン、私の部屋になるところには、なんとダブルベッドとテレビ、たんす、そしてクローゼットが備え付けてありましたニコニコ

さらに、彼女にはラブリーな犬までいますわんわん初対面の私にまで、しっぽを振って寄ってきてくれるとってもかわいい子しっぽフリフリ

 

彼女は、30代のアメリカ人女の子出版社に勤めるキャリアウーマンです。

長いことルームシェアをしてきたようで、ゆっくりと丁寧に、お部屋やこのエリアの説明をしてくれました。

英語がネイティブじゃない人と住むなんて、色々不便もあると思うのに、快く迎えてくれました音譜

 

N.Y.に恋して☆-apartment in nyc

 

ニューヨークのアパートは、どれも歴史を感じる古い建物です目 私のアパートも、こんな感じの戦前に建てられた建物ですラブラブ

1本の電話から一気に開けた私のお部屋探し。

何事も、思い切って行動することの大切さを実感しましたクラッカー
しかし、これが後に大事件に発展するとは、このときは全く想像しませんでした爆弾


0

-NYに住む

© 2023 NYに恋して☆