- 
																		  
- 
				
	
	
				ツリーは生もの?!2010/12/22 去年は全く気づかなかったのですが、どうやらアメリカではクリスマスツリーには本物のモミノキが使われているようです どんよりしていて、あまりきれいに写っていませんが、ロックフェラーセンターのクリスマスツリ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				NY・冬の街角2010/12/15 決してクリスチャンばかりではない都市NYにおいても、クリスマスは一大行事同じクリスマス商戦でも、街全体の盛り上がり方は、クリスチャンが少ない国日本とは大きく違います クリスマスシーズンの始まりは、Th ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				Thanksgivingの過ごし方2010/12/7 国民の休日が少ないアメリカの中で、一番の休日といえば、Thanksgiving Jewishの多いNYでは、クリスマスをお祝いしない人々も多くいますが(ユダヤ教の人々には、クリスマスの代わりに12月は ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				早くも突入、Big Holiday Season!!!2010/12/2 今年もまたこの季節がやってきました それは、アメリカの年間個人消費の約4割が使われるという、ThanksgivingとChristmas。 Thanksgivingがいかに重要な行事であるか、というこ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				人生を変える魔法のカード☆2010/11/20 アメリカへ旅行で遊びに行ったり、短期の出張で行ったりしたときには、この国に「住む」ということが、どんなに大変なことかはあまり気づかないかもしれません アメリカンドリームという言葉に象徴されるように、世 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	NYから日本を考える NYで驚きの体験 NY発☆最新ニュース なんとも明朗会計!アメリカの選挙事情2010/11/12 少し遅れた更新となってしまいましたが、11月2日、アメリカでは中間選挙が行われました 2008年にオバマ大統領が誕生してから、その任期が半分経過したところで行われた今回の選挙の結果は、オバマ大統領のこ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				ゲイバーで見たものとは・・・2010/11/7 毎年春には5番街(ブランド店が立ち並ぶおしゃれな通り)を封鎖して行われるゲイパレードもあるように、ニューヨークはゲイに寛容な都市だと思うのですが、それでもアンチゲイがたくさんいることも事実 そのため、 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				これで私もReal New Yorker?!2010/11/1 あっという間にNY生活も1年3ヶ月を迎えようとしていますが、英語の壁は厚くそして高く、苦戦することは多々ありますが、それでも、もしかしてちょっぴりニューヨーカーに近づいたのではないかな、と思う瞬間もあ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				韓国ギャルパワー2010/10/22 韓国や中国の女の子たちは、ほぼリアルタイムでオンライン配信される日本のドラマを見ているので、最新の日本の芸能人情報 は私よりはるかに詳しいです 同じ日本人でも初対面の人とはどこから会話を始めたらよいの ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				トイレ事件の意外な結末2010/10/14 トイレの水がどうやっても止まらず、鳴り止まない轟音の中で一晩過ごしたので、その後数日間はトイレが静かなことにちょっとした安堵感を覚えていましたこんな小さなことに小さな平和を感じるのは、海外ならではです ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				日中米を音楽でつなぐ意外な人たち2010/10/10 NYへ来て明日で早1年2ヶ月 毎月11日のNY上陸記念日も、最近は日々の慌しい生活の中でつい忘れがちです。 そしてその前日の今日、私はこちらへ来て2度目の誕生日を迎えました。 こちらへ来 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				トイレ事件から考えるアメリカサバイバル術2010/10/1 いつ何が起こるか分からないアメリカ暮らし。 こちらへ来たばかりの頃は、こんな事件に出くわしていました 本当にあった信じられない話 日本では絶対にありえない、と ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				NYで日々皆が実践していること2010/9/25 NY以外の海外で長期生活をしたことがないので、NYの事情しか分からないのですが、日本では全く一般的でないのですることはなくても、NYに来たら絶対に心がけたほうが良いと思うことがいくつかあります。 これ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				あれから9年…2010/9/23 先日9月11日、世界中の人々が忘れもしないあの悲劇の日から9年目を迎えました。 マンハッタン島の先端で、空へ向かってまっすぐそびえたち、世界の中心都市としてのNYを象徴する建物であったワールドトレード ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				国際ジャーナリストの内田忠男氏、日本政治を斬る!2010/9/13 日本に比べたらはるかに日本のニュースが手に入ることが少ない海外で暮らしていながら、私がよく考えているのは、日本の未来について。 以前もここで書いたことがありますが、日本でのアメリカへ対する注目度の高さ ... 
