-
-
アメリカ人の驚くべき七変化
2016/9/23
ニューヨークに旅行に来た日本人が感じることの一つが、街で見かけるニューヨーカーって意外と地味ではないか、と言うことだと思います。 通勤客でごった返すグランドセントラル駅やオフィス街のミッドタウンを早朝 ...
-
-
NYから日本を考える NYでビジネスを考える NYで異文化体験
日本では知られていないけれど、アメリカで知らないと損するある価値観
2016/9/19
この夏でNY生活も丸7年になり、まだまだ知らないことはたくさんありますが、渡米当初に見えていなかった奥深い「アメリカ社会」も少しずつ分かるようになってきました。 アメリカと日本では違いはたくさんありま ...
-
-
アメリカでリストラが行われる理由
2016/9/11
前回の記事(こちらからどうぞ)では、先日私の会社で起こった事件についてお伝えしました。 アメリカで、リストラはなぜ起こるのでしょうか? それは、アメリカと日本での会社の仕組みの違いにあると思います。 ...
-
-
リストラもあるアメリカで働くということ
2016/9/8
先日、私の会社でリストラが行われ、同じ部署にいた同僚が何人か突然会社を去ることとなりました。 一緒に仕事をしたり、顔見知りだった同僚が、ある日を境に出社しなくなってしまうこの冷たい現実を、私は渡米後に ...
-
-
ニューヨーカーの上手な時間管理術
2016/9/5
ニューヨークのような大都市に住んでいると、何かとせわしなく、朝早くに仕事に行き、ちょっと残業して、帰宅途中に食材を買って、ごはんを作って食べたら1日はあっという間です。 さらに働きながら子育てをしてい ...
-
-
NYで感じる世界の広さ
2016/8/22
前回(こちらからどうぞ)は、日本ではあまり知られていないパキスタンという国について、パキスタン出身の同僚から聞いた数々の話を紹介しましたが、今日も私の備忘録で、パキスタンの紹介です。 私にとって、地理 ...
-
-
NYで学ぶ本当の国際社会
渡米前、ニューヨークのアメリカ企業というと、白人のアメリカ人がたくさんいる世界を想像していましたが、人種のるつぼと言われるニューヨーク、会社内も多国籍です。 こうした環境にいると、色々な国の同僚から話 ...
-
-
アメリカでは偉い人ほど仕事をする
2016/8/14
今では普通になってしまいましたが、アメリカ企業で働き始めて驚いたことの一つが、上の位の人ほど仕事をしていることでした。 ある平日の夕方。手前は、どこかの大金持ちの方が出した船。どんな方なんでしょうか。 ...
-
-
この街がくれたもの
2016/8/12
私がNYに本気で恋をした大学1年生の時から数えて、今年で17回目の秋を迎えます。 8年前の今日、私はこの街へ一人でやって来ました。 傍から見たらキャリアウーマンと言われるかもしれない日本での安定した生 ...
-
-
アメリカ人に人気の和食
2016/8/9
ニューヨークには、ここ数年の間に和食屋さんが次々とオープンし、日本食ブームの勢いは止まりません。 でも、残念ながら、「家庭の」和食を知っているアメリカ人はほとんどいません。 やはり、レストランでの食事 ...
-
-
ニューヨークらしい?!驚くような出会い
2016/8/8
ニューヨークでは、常に色々なイベントやパーティーが開催されているし、ニューヨークに住んでいる有名人も多いので、街中でそうしたセレブに出会うことも多そうですが、実際そんなことはめったにありません。 私が ...
-
-
こんなに違う!日米の女子トイレ事情
2016/8/7
こうした違いは、どこから生まれてくるのでしょうか? 私が考える理由は、 1. 日米での女性の働き方の違い 2. 1に起因した男女の職場での意識の違い です。 アメリカでは、一般職のような働き方は一般的 ...
-
-
日米の女子トイレ事情
2016/8/5
突然変なタイトルをつけてしまいましたが、実は、以前からずっと書いてみたかったネタです。 当然ですが、男性であれば、日本の会社の女子トイレの化粧台の前でどんな光景が広がっているかは全く想像もつかないこと ...
-
-
7年越しで達成した小さな目標
今日は日中一気に気温が上がり、夜も適度な気温が保たれて、夏らしい一日でした。 ニューヨークに来る前は、渡米数年で英語がペラペラになり、Sex and the Cityを見過ぎていたせいか、週末は金髪の ...
-
-
完全攻略・レストランでのマナー その4
2016/8/2
ここまで3回にわたって、日本とは勝手が違うアメリカでのレストランでのマナーのついて書いてきました。 こうしたマナーは知っているとすんなりできるのでしが、知らないとどうして良いか分からず、困ってしまうと ...