須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

no image

NYに住む NY散歩

遊び心満載☆Fairway潜入レポ 第2弾

2017/3/26  

今日も前回に続き(前回の記事はこちらからどうぞ)、ニューヨーク発の老舗人気スーパー、Fairwayの潜入レポートです。   人気のスーパーとはずいぶん前から聞いていたものの、なかなか機会がな ...

no image

NYに住む NY散歩

NYの人気スーパー、Fairway潜入レポート

2017/3/25  

旅行中の短い間にはあまり立ち寄る機会がないかもしれませんが、その国の日常がよく分かるのは、スーパーマーケットだと思います。 売られている品物、値段、お客さんの格好等を観察してみると、その国の暮らしぶり ...

no image

NYから日本を考える NYで働く NYで異文化体験 NYに住む

アメリカで人と目が合ったらどうする?

2017/3/19  

日本に帰国するたびに、街行く人々が、表情に乏しいことをひしひしと感じます。 知らない人と目が合っても、特に何事もなかったかのように通り過ぎるのが日本での暗黙の了解ではないかと思います。   ...

no image

NYに住む

ニューヨークの外から見たニューヨーク

2017/3/8  

ニューヨークに移り住んで間もなく、アメリカのことも全く知らない頃、アメリカのビジネス界で活躍されているアメリカ在住歴の長い方が、ニューヨーク以外の田舎がアメリカを一番よく表している、と話していました。 ...

no image

NYで働く NYで異文化体験

日本では最初、アメリカでは最後に渡すもの

2017/3/6  

私はNYで転職し、今の会社で働きはじめて早数年が経ちますが、入社当初に作ってもらった100枚ほどの名刺はいまだに半分ぐらいしかさばききれていません。 日本で働いていた時は、100枚ぐらいの名刺は、仕事 ...

no image

NY散歩

マンハッタン散歩をするならマディソン街

2017/2/27  

マンハッタンは、エリアごとにそれぞれ特徴があり、お店や道行く人の雰囲気も大きく異なります。 ニューヨークでお買い物、というと5番街やSOHOがガイドブックでは大きく紹介されていますが、こうしたエリアは ...

no image

NYに住む

何事も小さな一歩から

2017/2/26  

今週も出張でホテル暮らしだったので、マンハッタンに帰ることができる金曜日は朝から気持ちが軽くなります。       最近のマンハッタン。前回の記事の地下鉄ミュージシャンに ...

no image

NYから世界を考える NYで異文化体験 NYに住む

まだ知られていない良いものに囲まれた上質な暮らし

2017/2/26  

インターネットがこんなにも普及して世界中のニュースが瞬時に手に入り、オンラインショッピングの発達で、世界中のあらゆるところから好きなものが取り寄せられるようになった便利な時代。良いものはどこへでもすぐ ...

no image

NYで異文化体験 NYに住む

ニューヨーカーの予定の立て方

2017/2/24  

「ギリギリで」や「直前で」という意味の"at the last minute"という表現がありますが、ニューヨーカーは日本人に比べて、何でもat the last minuteのような気がします。 計 ...

no image

アメリカ生活・SOS 本気で英語上達 街角英会話

英語力を飛躍的に向上させる魔法のブログ

2017/2/20  

ネットサーフィンをしていて偶然、素晴らしいブログと出会い、数日経った今でも、このブログとの出会いの感動に包まれています。 そのブログは、こちら↓ ジャニカ式魔法の英会話ブログ NYでの生活を通して、日 ...

no image

NYで働く 仕事

海外で体験する意外な苦労とその対策

2017/2/18  

前回の記事(こちらからどうぞ)では、海外で日本のように美味しい食事をとることの難しさ、そして、海外に出てこそ気づく日本の食事のレベルの高さについて書きました。 幸い、NYには、日本人が経営するスーパー ...

no image

NYから世界を考える NYで異文化体験

海外で日本人が直面するある問題

2017/2/18  

やっと金曜日。ほっとしながら、長距離電車に揺られて帰宅中です。 私は食べることが大好きで、自分で作ることも、外食もどちらも趣味の一つですが、ニューヨークへ渡ってから、日本にいた時とはまた違った視点で「 ...

no image

NYから日本を考える

イヴァンカさんはアメリカ女性のロールモデルでしょうか?

2017/2/14  

このブログでも何度か紹介してきた、トランプ氏の長女、イヴァンカさん(アメリカでも大きく報道されているイヴァンカさんをめぐるニュースはこちらからどうぞ)。 日本のニュースで見る機会も増えてきましたが、日 ...

no image

NY散歩 アメリカ生活・SOS

NY観光で知っておきたいNYのトイレ事情

2017/2/13  

NYに来て間もない頃、不便だなぁと思うことは色々あったのですが、その一つが、街にトイレが少ないことでした。 日本であれば、駅、デパート、カフェ、オフィスビル等々、どこにでもトイレがあり、しかも驚くよう ...

no image

NYから日本を考える NY発☆最新ニュース

安倍首相とトランプさんの強固な握手

2017/2/12  

2月10日金曜日、安倍首相とトランプ氏の日米首脳会談が開かれました。  日本にとっては、米国大統領との会談は、いつの時代も大きな出来事で、日本国内では大きく報道されていますが、米国にとっては、日本は数 ...

© 2025 NYに恋して☆