須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

no image

NYから日本を考える NY発☆最新ニュース

今年初の大雪警報と安倍首相の米国訪問

2017/2/10  

暖冬と言われ続けたこの冬ですが、今日は朝から大雪警報が発令され、NY市長からも用事がない限り危ないから車には乗らないように、とのメッセージが出され、とても静かな一日でした。 隣の州に出張中の私がいるエ ...

no image

NY発☆最新ニュース

トランプ氏の親族でいながら反トランプ派らしいあるイケメン青年

2017/2/5  

新大統領になってからたった2週間と思えないような数々の暴走に振り回され、日々大混乱のアメリカです。 グローバル化が進み、昔と違って何でも一国の中で完結する時代ではなくなったことや、アメリカという世界の ...

no image

NY発☆最新ニュース

最新・トランプファミリーと結びついているらしいアメリカ企業

2017/2/1  

(最新のニュースを踏まえて、2月3日に一部加筆修正しました。) 新政権が始まってまだ2週間目ですが、毎日のように常軌を逸した行動が後を絶たない新大統領の動きから目が離せません。 日本のメディアでもそう ...

no image

NYに住む NY発☆最新ニュース

祝・2nd avenue line - 画期的な地下鉄が開通 -

2017/1/31  

今年の1月1日、ニューヨーカーたちやニューヨークの地元の新聞を賑わせたのは、2nd avenue lineの開通、というビッグニュースです。 86th streetのピカピカの駅。マンハッタンの地下鉄 ...

no image

NY散歩 アメリカ生活・SOS

(完全保存)ニューヨーク・地下鉄の切符の買い方

2017/1/30  

アメブロには、過去1週間でよく読まれた記事を表示してくれる機能があり、私のブログの中でどんな記事が人気があるのかをよく見て研究しているのですが、意外にも、一番の人気記事は、「地下鉄の切符の買い方」につ ...

no image

NY発☆最新ニュース

(一部更新)就任1週間で大暴走、そして大きく揺れるアメリカ

2017/1/29  

トランプ政権の最初の1週間が終わりました。 遊説中は不可能に思えるような非常識なことを豪語していたけれど、いざ大統領に就任したら意外とまともな対応をするのではないかという淡い期待は、残念ながら、完全に ...

no image

NY発☆最新ニュース

就任式翌日に爆発したニューヨーカーたちの不安

2017/1/23  

ついに1月20日、この日を迎えました。新政権の誕生。 一体この日を皆、どのような気持ちで迎えたのでしょうか。   私はまだ就労ビザでアメリカで暮らす移民なので投票権もなく、アメリカ生活もまだ ...

no image

NYから世界を考える

海を超えて結ばれたマドリードのYちゃん

2017/1/10  

友人は、学生時代や社会人間もない頃であれば自然とできるかもしれませんが、ある程度の年になると、それなりの努力や行動が必要かもしれません。   学生時代、友達が簡単にできたのは、学校で同じ時間 ...

no image

NYで働く 本気で英語上達

完全攻略・ビジネスメール(2)

2017/1/9  

昨日は一日中しんしんと雪が降り、NYの冬もいよいよ本格化してきました。 まだ始まったばかりの冬で、NY生活も長くなるとだいぶ慣れてきましたが、それでも、分厚くてオシャレ気ゼロのコートとお別れする季節が ...

no image

NYから日本を考える

真の国際人になるための心得

インターネットの発達も相まって国際化の波が押し寄せている現代ですが、本当に皆のお手本になるような「国際人」は実はあまり多くないのではないかと感じています。   私が理想とする国際人とは、日本 ...

no image

NYに住む

明けましておめでとうございます!!!

2017/1/1  

新年明けましておめでとうございます!   新しい年の幕開け、今年はどんな年になるのかしら、と心躍ります。 今年も去年に引き続き、プライベートの時間をしっかり確保して、いくつか興味あることに腰 ...

no image

NYに住む

自分らしく駆け抜けた2016年

2016/12/31  

皆さま、お正月休暇はいかがお過ごしですか。 私は全く実感がないままあっという間に大晦日を迎えました。   今年は皆さんにとってどんな年でしたか。 アメリカ在住の者として一番の社会ニュースは、 ...

no image

NYで冬を楽しむ NYで食べる

ニューヨーク・冬の名物ドリンク

2016/12/25  

日本で冬を感じる飲み物は何でしょうか。 ゆず茶やお正月の甘酒でしょうか。   ニューヨークでは、冬と言えば、ホットアップルサイダー。 アメリカではこの時期になると、多くのレストランのメニュー ...

no image

NYから世界を考える NYでドキドキの体験 NYに住む

国を超えて繋がり、新たなステージへ

2016/12/23  

あっという間に年の瀬ですね。 この1年の私のキーワードは「人」だったと、新しい年を迎えるにあたって改めて感じています。 チェルシーマーケットでは、クリスマスの雑貨屋さんが軒を連ねていました。ブリキのお ...

no image

NYから世界を考える NYで異文化体験

リベラルなアメリカ人女性とLGBTについて語るランチタイム

2016/12/17  

最近一緒に働いているアメリカ人女性は、とても正義感と人間味に溢れていて、社内のunity groupというコミュニティーで積極的に活動しています。 このグループは、いわゆるLGBT(Lesbian, ...

© 2025 NYに恋して☆