須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

no image

NYで働く NYで異文化体験 NYに住む

それぞれの人生 - Quality of Life -

2014/10/3  

NYに来て間もない頃、NYの辣腕弁護士として知られる方が、「日本の田舎とアメリカの田舎は全然違うよ。アメリカは本当に広い国で、アメリカの田舎を見ずしてアメリカを知っていると語ったら間違いだよ。」と話し ...

no image

NYで食べる

速報☆2015年NYミシュラン獲得レストラン

2014/10/1  

10月1日は新年度版ミシュランガイドの発表日。 フランス時間にならっての発表なのか、NYでは9月30日にその発表のニュースが流れました。 世界各国のさまざまな国の料理が楽しめるNYでは、今年も多くのお ...

no image

NYで芸術を楽しむ NYに住む

NY今昔物語

2014/9/29  

私が渡米したのは2009年。 金融不況の傷跡がまだ深く残っていたものの、ジュリアーニ市長が築き上げた安全な都市基盤の上に、ブルームバーグ市長が経済、文化的都市としてNYの発展を推し進めている時でした。 ...

no image

NYから日本を考える NYで食べる

日本の和菓子をNYで!

2014/9/24  

2ヶ月ほど前のことになってしまいますが、NY唯一の本格的精進料理のお店、嘉日で、夢のようなイベントが行われました。それは、くずきりの大御所、鍵善と京都の歴史あるお茶屋さんとして知られる一保堂のコラボレ ...

no image

NY散歩 アメリカ生活・SOS

NY 地下鉄の乗り方 - 電車の乗り方 -

2014/9/15  

過去2回にわたって掲載してきたNYの地下鉄の乗り方ですが、今回はその最終編、電車の乗り方です これまでの記事では、地下鉄の駅の見つけ方、そして切符の買い方についてご紹介しました。 過去記事はこちらから ...

no image

NY散歩 アメリカ生活・SOS

NY 地下鉄の乗り方 - 賢い切符の買い方 -

2014/9/10  

(記事内の料金は、2017年1月末時点の情報で、その後改訂されている可能性がありますのでご留意ください。) 先日の記事(こちらからどうぞ)では、NYでの地下鉄の乗り方として、地下鉄の駅の見つけ方や、駅 ...

no image

NY発☆最新ニュース

アメリカでも大きく報道されている錦織くんの快進撃 

2014/9/7  

錦織くん、今日の準決勝で、世界ランキング1位のジョコビッチ選手を破り、アジア人選手として史上初の決勝進出を果たしました。 今日の午後は、テレビにかじりついて、試合を観戦していました。 過去2試合は1セ ...

no image

NY散歩 アメリカ生活・SOS

NY 地下鉄の乗り方 - 駅の見つけ方 -

2014/9/4  

東京のような日本の大都市に比べて、全てがきゅっとコンパクトにつまったマンハッタン。 街中の至るところに残っている歴史ある建造物、いつもどこかで何かが起こっていて決して同じでない街並み。 小さな楽しみを ...

no image

NYで夏を楽しむ

錦織くんを目撃!!!

2014/9/4  

連日熱戦が繰り広げられているUSオープンの本拠地NY。 錦織選手もすばらしい活躍も相まって、NYの日本人の間でも、大きな盛り上がりを見せています。 そして、最も遅い試合終了時刻の歴代記録に並んだ2日後 ...

no image

NYで夏を楽しむ

夏の最後にUS Open!

2014/9/2  

今週末はLabor day weekendでした。 Labor dayとの名の通り、労働者の休日なので、Labor day当日は、街中の色々なお店が閉まっていて、静かなNYです。 Labor dayを ...

no image

NYから日本を考える NYで驚きの体験

世界中に広がる「キティちゃんはネコでない?!」という衝撃

2014/8/29  

昨日から、フェイスブック上で賑わっている「キティちゃんがネコでなかった!」という衝撃のニュース。 日本のニュースではあまり見かけなかったので、記事にしてみました。事の発端は、ハワイ大学の人類学者クリス ...

no image

NYから日本を考える

NYの郵便局で感じた日本の英語教育の限界

2014/8/27  

先日用事があって、グランドセントラル駅内にある郵便局に行ってきました。グランドセントラル駅周辺には、大手日系企業のNY事務所が多く、また、グランドセントラル駅の郵便局は営業時間も他の場所より長めで便利 ...

no image

アメリカ生活・SOS

NY タクシーの乗り方

2014/8/25  

NYの象徴とも言えるイエローキャブ。 観光やビジネスで訪れる人も多いマンハッタンには、毎日朝から晩までたくさんのイエローキャブが走っています。 そんなに走っていてお客さんの取り合いにならないのかしら、 ...

no image

NYでビジネスを考える

NYに広がる "Made in NY" プロジェクト

2014/8/23  

恥ずかしながら、アメリカの有名人はほとんど知らないので、街中でロケバスやイベントに遭遇しても、あまり興奮することはありません。 でも、気になるので、そんな現場をたまたま通りかかると、近くの人に誰が来て ...

no image

NYで夏を楽しむ NY散歩

フラットアイアン地区で楽しむ夏の終わり

2014/8/22  

今日もNYは過ごしやすい気候でした。 今年は暦の関係で、例年より少し早い9月1日がLabor day。 秋の始まりと言われるLabor dayが刻々と迫っているので、マンハッタンでは、最後の夏を楽しも ...

© 2025 NYに恋して☆