お知らせ

お知らせ

今年もこの日がやって来ました!

つい最近まで、NYに来てまだ3ヶ月です、とかまだ3年です、なんて会話を交わしていたように思いますが、2017年8月11日をもって、私のNY在住暦は丸8年となりました。 不安のかけらもなく、希望に満ち溢 ...

no image

お知らせ

世界とつながる!

2017/6/8  

今日、このブログを開いて、あまりにたくさんの記事が同時にアップされていて、驚かれた方がいらっしゃるかもしれません。 私自身、朝起きてみたら怒涛のように流れ込んできた過去記事にただただ驚きました(笑) ...

no image

お知らせ

ニューヨークの今を伝える!

2017/4/7  

色々な偶然が重なり、先週の日曜日に突然始めたインスタグラムですが、このブログではお伝えしきれていない「NYの今」を切り取るのに最適な手段であることが分かり、毎日せっせと更新しています。 (アカウントは ...

no image

お知らせ

N.Y.に恋して☆からのお知らせ

2017/4/3  

私を昔から知る人はご存知だと思いますが、私はいたって機械が苦手で、パソコンも仕事でなんとか切り抜けられるぐらいの最低限の知識しかない状態で今まで過ごしてきました。   いまだに今の急速な情報 ...

no image

お知らせ

NYで日本人が引っかかりやすい罠

2016/10/7  

世界中から人が集まり、刺激ある街ニューヨーク。 ひとたび足を踏み入れたら、慣れないうちは何もかもがきらきら見えることでしょう。 特に、世界一とも言えるぐらい安全な国での生活に慣れてしまっている日本人の ...

no image

お知らせ

うれしいお知らせ☆

2015/7/30  

今日は、とてもうれしいお知らせです 2009年8月11日の渡米と同時に始まったこのブログが、ブログ開設6周年を前に、新たなステージに入ることとなりました。 この度、地球の歩き方さんとのコラボレーション ...

no image

お知らせ

大雪狂想曲

すっかり更新が滞ってしまいましたが、マンハッタンは、先週の大雪警報に続き、今夜から明日にかけてもまた大雪警報が出ています 地理的関係から予測し易いのか、アメリカの天気予報は日本よりも若干正確だと思いま ...

no image

NYから日本を考える お知らせ

明けましておめでとうございます!

2015/1/5  

皆様、明けましておめでとうございます お正月、いかがお過ごしですかお正月文化のないアメリカでは1月2日から仕事という人も多く、あっという間に長かったホリデーシーズンも終わりに近づこうとしています この ...

no image

お知らせ

ゆく年くる年

2014/12/31  

日本は新しい年が始まりましたね 明けましておめでとうございます こちらは、カウントダウンまであと4時間ほどになりました 2014年はみなさんにとってどんな一年でしたか。そして、2015年はどんな一年が ...

no image

お知らせ

5周年の節目にうれしいニュース

2014/7/24  

5年前の8月11日、日本で働いていた会社の同期からの1通のメールがきっかけで、私のNY上陸日にこのブログは始まりました 近況が分かるようにNYの生活をブログにしてね、と言われ、そのうちねー、なんて会話 ...

no image

お知らせ

☆明けましておめでとうございます☆

2014/1/5  

明けましておめでとうございます 皆様、楽しいお正月をお過ごしですか。 昨年も、このブログにご訪問いただき、そしてコメントや足跡をつけてくださったり、記事を楽しく読んでくださったみなさん、どうもありがと ...

no image

お知らせ

明けましておめでとうございます☆

2013/1/6  

新年、明けましておめでとうございます お正月、いかがお過ごしですか? アメリカではクリスマスは盛大にお祝いするものの、新年はただ年が変わるためのお祝いで、クリスマスよりかなりトーンダウンし、どこの会社 ...

no image

お知らせ

NYからHappy New Year!

2012/1/3  

明けましておめでとうございます 新年の祝い方が大きく異なる日本とアメリカ。 年末が近づくと、この1年を振り返るテレビ番組や新聞の特集が組まれ、そしてお正月は家族や親戚と静かに家で過ごす日本のスタイルに ...

no image

お知らせ

NYから愛を込めて☆

2011/12/31  

NYでの今日(12月30日)は、恒例のタイムズスクエアのカウントダウンでの名物Ballの落下のリハーサルが行われるそうです。いよいよ今年もあと1日2012年はもうすぐそこです 毎年この時期ブログに書い ...

no image

お知らせ

天国でもサッカーを

2011/8/5  

なぜ?どうしてこんな若さで? いまだに信じられない松田選手の訃報プロサッカーリーグ開幕と同時にサッカーのゲームを見始め、気づいた頃には誰よりもその魅力にとりつかれ、学生時代最大の趣味はサッカー観戦だっ ...

カテゴリー

© 2023 NYに恋して☆