-
日本にあってアメリカにない、ある配達サービス
2015/2/13
前回のアメリカの郵便事情の不便さについての続きです 日本にいる時は当然だと思っていたものの、こちらに来てから、滅多に受けられることがサービスがあります。 それは、「時間指定配達」。 ある程度大きな家具 ...
-
恐るべきアメリカの郵便事情
アメリカでは、日本で当たり前のようにきちんと行われていて、今まで全く疑問を持たなかったようなことも、一筋縄ではいかないことが多いです。 その一つが配達事情の悪さ。 日本のように、公共郵便サービスを提供 ...
-
週末の小さな楽しみ
2014/10/4
私には、こちらへ来てからもう何年も続いているある習慣があります。 それは、木曜日か金曜日に、日系スーパーに立ち寄り、買い物がてら日本語の無料新聞を入手すること。 日本には日本語であらゆる情報があふれて ...
-
NY 地下鉄の乗り方 - 電車の乗り方 -
2014/9/15
過去2回にわたって掲載してきたNYの地下鉄の乗り方ですが、今回はその最終編、電車の乗り方です これまでの記事では、地下鉄の駅の見つけ方、そして切符の買い方についてご紹介しました。 過去記事はこちらから ...
-
NY 地下鉄の乗り方 - 賢い切符の買い方 -
2014/9/10
(記事内の料金は、2017年1月末時点の情報で、その後改訂されている可能性がありますのでご留意ください。) 先日の記事(こちらからどうぞ)では、NYでの地下鉄の乗り方として、地下鉄の駅の見つけ方や、駅 ...
-
NY 地下鉄の乗り方 - 駅の見つけ方 -
2014/9/4
東京のような日本の大都市に比べて、全てがきゅっとコンパクトにつまったマンハッタン。 街中の至るところに残っている歴史ある建造物、いつもどこかで何かが起こっていて決して同じでない街並み。 小さな楽しみを ...
-
NY タクシーの乗り方
2014/8/25
NYの象徴とも言えるイエローキャブ。 観光やビジネスで訪れる人も多いマンハッタンには、毎日朝から晩までたくさんのイエローキャブが走っています。 そんなに走っていてお客さんの取り合いにならないのかしら、 ...
-
まずは自分でやってみる、という精神
2014/8/19
海外生活は、言葉の壁もあるし、勝手も分からないので、留学斡旋機関にお金を払い、ビザを含めた全ての手続きをやってもらい、準備万端の状態で渡米しよう、と思う方も多いかもしれません。でも、個人的には、本当に ...
-
SSNが持つ深い意味
2014/7/17
前回の記事では、アメリカで生活の立ち上げをするときに、海外から来た人が必ず直面する問題について書いてみました。 それらは、自分が「きちんとした」人であることを証明するための資料がないことから直面する問 ...
-
アメリカで重視される価値観
2014/7/15
夢いっぱいにスタートしたアメリカ生活で、海外組が最初に直面する試練といえば、 ・携帯電話の契約ができない ・銀行口座が開けない ・クレジットカードが作れない という3重苦ではないかと思います。 どれも ...
-
アメリカでは言ったもの勝ち?!
2014/6/4
アメリカ人と日本人の大きな違いの一つは、表現方法にあると思います。 日本人は、行間を読んだり、空気を読んだり、と細やかな気遣いに長けていますが、アメリカ人には日本人ほどの繊細さがないので、アメリカでは ...
-
ネイティブと上手く付き合う方法2 [オフィス編]
2014/4/7
共通の話題があれば、打ち解けやすいのは、どこの国でも同じこと。中国人や韓国人であれば、日本のことも、私たちが思っている以上によく知っているし、アジア人特有のあうんの呼吸のようなものがありますが、いわゆ ...
-
ネイティブと上手く付き合う方法1 [オフィス編]
2014/3/30
前回の記事では、英語が母国語でない人たちにも手加減してくれないネイティブスピーカーの対応を話題にしましたが、英語がネイティブでない人たちがほぼ皆無といった私の職場で、私と仲良くしてくれたのは、こんな女 ...
-
マイナス15度の世界
2014/1/29
記録的な極寒が続いているニューヨーク。年明けすぐの1月7日に、1896年の過去最低気温マイナス14.44度を更新するマイナス15.56度を記録し、それ以降もたびたびマイナス10度を超える日を観測してい ...
-
難題を乗り切るアメリカ人のポジティブ思考
2013/8/12
先週のエレベーター事件 から、早くも1週間。例のいわくつきエレベーターはその後何事もなかったかのように稼動を続けています。。日本だったら、間違いなくエレベーターの総点検とか行いそうですが、そういったき ...