NYでドキドキの体験

NYでドキドキの体験

83歳の美容研究家が語る人生の不運をしなやかに乗り越える生き方

2018/3/3  

前回、前々回に続いて、83歳の現役美容研究家、小林照子先生の人生論を続けてみたいと思います。 (表紙の写真は、照子先生が考える各年代でした方が良いことの一覧です。) 前2回の記事の続きとなりますので、 ...

NYでドキドキの体験

83歳の現役美容研究家が語る人生のヒント

2018/3/2  

昨日の記事に続いて、83歳の現役美容研究家、小林照子さんの講演会のお話の続きを綴ってみたいと思います。(今回の講演会は、新著「これはしない、あれはする」の出版記念の講演会だったので、先生の経験から、し ...

NYでドキドキの体験

83歳の美容研究家が語る人生論

2018/3/1  

一昨日、83歳の美容研究家、小林照子さんの講演会に行きました。(ブログトップの写真は、講演会の時のものです。50代にしか見えない美しさです!) 2日たった今でも、先生の美しさだけでなく、そのお人柄や考 ...

NYでドキドキの体験

ニューヨークで夢を叶える!

2018/2/17  

突然ですが、自分の夢は何ですか?と聞かれた時に、どんな答えが浮かんでくるでしょうか。自分の話は控えめに、そして、前例のないことには難色を示す日本の社会では、周りからの反応を気にして、自分がやりたいこと ...

NYでドキドキの体験 NYで働く

日米で輝くスーパー美容師さん

NYには、自分の好きなことに取り組んで輝いているたくさんの日本人女性がいます。 現状に満足せず、常に新たな挑戦を続けている女性たち。 仕事や年齢の枠を超えて、そうしたポジティブなエネルギーを持っている ...

no image

NYでドキドキの体験 NYに住む NY散歩

感動☆NYのゴッドハンド

2017/5/5  

学生時代の受験勉強に端を発し、社会人生活でのデスクワークがそれに輪をかけて、深刻な状態です、とマッサージ師の方に言われるほどのがちがちに固まってしまっている私の身体は、今までどんな処置をしても、柔らか ...

no image

NYから世界を考える NYでドキドキの体験 NYに住む

国を超えて繋がり、新たなステージへ

2016/12/23  

あっという間に年の瀬ですね。 この1年の私のキーワードは「人」だったと、新しい年を迎えるにあたって改めて感じています。 チェルシーマーケットでは、クリスマスの雑貨屋さんが軒を連ねていました。ブリキのお ...

no image

NYでドキドキの体験 NYに住む

ニューヨークで夢を叶える☆

2016/9/26  

ごみごみしていて、いつもせわしない街ニューヨークを好きでないという在住日本人は割と多いです。 でも、私は、夢を追いかけて切磋琢磨している人たちがうごめくこの街、そして、この街が放つエネルギーが大好きで ...

no image

NYでドキドキの体験

ニューヨークらしい?!驚くような出会い

2016/8/8  

ニューヨークでは、常に色々なイベントやパーティーが開催されているし、ニューヨークに住んでいる有名人も多いので、街中でそうしたセレブに出会うことも多そうですが、実際そんなことはめったにありません。 私が ...

no image

NYでドキドキの体験 NYに住む アメリカ生活・SOS

最近の私の引き寄せパワー

2016/5/15  

ニューヨーク生活で特に重要なのは、良い友人を作ること。 特に、母国語で話せ、同じ文化で生まれ育った日本人の友人たちの存在は不可欠です。 でも、ニューヨークで良い日本人の友人を作るのは、日本にいる時の何 ...

no image

NYでドキドキの体験 NYに住む

これで私もReal New Yorker?!

2010/11/1  

あっという間にNY生活も1年3ヶ月を迎えようとしていますが、英語の壁は厚くそして高く、苦戦することは多々ありますが、それでも、もしかしてちょっぴりニューヨーカーに近づいたのではないかな、と思う瞬間もあ ...

no image

NYでドキドキの体験

NYのイケメンたち

2010/5/29  

私のブログは、NYライフと題したブログとなっていますが、検索ワードはNYに全然関係ないものもたくさんあって、眺めているととても面白いです。一番驚いているのは、「韓国人男性」に関するキーワードから訪問し ...

no image

NYでドキドキの体験 NYで芸術を楽しむ

HIROMIがニューヨーカーを魅了した夜♪

2010/2/15  

記憶が薄れないうちに、この感動の夜のことを記しておかなければいけません それは、1月下旬の北風が肌に突き刺さるように冷たかったとある夜のこと。NYの中でも特におしゃれなエリアとして知られるSOHOの家 ...

no image

NYでドキドキの体験 NYで異文化体験

House Warming PartyはSushi Night !

2009/12/12  

今日はついに、日中の気温が0度前後まで冷え込み、手袋を通じてもしみこんでくる冷気で身体の芯まで冷え込んでしまいそうです。 厳しいNYの冬のシーズンがやってきました 街を歩いていると、こんなすてきなお店 ...

no image

NYでドキドキの体験 NY発☆最新ニュース

米田選手に直撃~後編~

2009/11/21  

私たちにとって緊張する瞬間といえば、テストや面接等が考えられますが、スポーツ選手にとって緊張する瞬間といえば、やはり試合の本番 どちらも、人生にとって重要な場であることは同様ですが、その決定的な違いは ...

カテゴリー

© 2023 NYに恋して☆