-
-
文化の違い
2009/9/13
まだ授業が始まって3日しか経っていませんが、新しい環境で、ずっと慣れない英語を使っているので、週末になったら一気にぐったりしています。 授業は、常に全員参加型。 短い記事を読んで、そのテーマについてグ ...
-
-
静かな月曜日
2009/9/7
こちらへ来てから一番静かな月曜日を迎えています。 今日は「Labor day」、いわゆるメーデーで会社も学校もお休みです。 お店でも、お休みのところが多く、また営業時間を短 ...
-
-
スタバが提供するお得なサービス
2009/9/6
日本でも積極的に店舗展開をしているスターバックス。 NYには、手軽に軽食がとれるデリが普及しているせいか、スタバの単位面積当たりの店舗数は、明らかに日本のほうが勝っているように思います。 ...
-
-
ニューヨーカーの美の秘訣☆
2009/9/5
雑誌、食料、日用品…。日本のものは何でも手に入るここNYで、意外にも入手が難しいものの1つは、化粧品ではないでしょうか。 季節ごとにモデルチェンジを繰り返し、その質の高さとかわいいパッケージで世界にも ...
-
-
世界へはばたく宮崎ワールド
2009/9/2
昨年の夏、日本ではいたるところで、「ぽ~にょぽにょぽにょ」という歌声が聞こえてきましたが、NYでは1年遅れで、今夏ようやく映画が封切りとなりました。 英語のタイトルは、 「Ponyo on the c ...
-
-
お部屋探し☆最終編
2009/8/25
8月23日の「続・お部屋探し」の続きです。 英語で電話をするなんて、私にはまだまだ高いハードル。 でも、そのすてきなお部屋の主の掲示版には、「電話で連絡して!」とさらっと書いてありました。 他にもたく ...
-
-
本当にあった信じられない話
2009/8/24
お部屋探しの続きを書こうと思ったのですが、ビックリする出来事があったので、急遽話題を変更。 NYは、街並みはとてもすてきだけれど、道や地下鉄はとっても汚いです。 きっと日本から初めて来たら、ビックリし ...
-
-
続・お部屋探し
2009/8/24
私の大好きなドラマ「Sex and the City」に、主人公のキャリーのこんな有名なセリフがあります。 「ニューヨーカーは、常に、家と仕事と恋人を探しているの」 ドラマの中で、そのキャリーが住んで ...
-
-
最初の難題
2009/8/23
こちらでの最初の課題は、なんといっても家探し。 日本と違って人々の入れ替わりが激しくて、事前に日本で調べて部屋をキープしておくことができません。 そこで、こちらに着いてから、早速家探しを ...
-
-
It's a small world !
NYは東京と同じく連日の猛暑です。 日射しが強くて、肌がじりじりと焼ける感じがしますが、夏が短いNYではこんな陽気もあと少しなので、暑い夏を楽しんでいます。 猛暑のため、水着率が高いセントラルパークか ...
-
-
いよいよ出発!
1999年9月、初めてこの地を踏んでから早10年。 私は4度目のニューヨーク行きのために、2009年8月11日、成田空港を旅たちました。 今回のニューヨーク行きの目的が過去3度と違うのは、ここに「住む ...