-
-
アメリカのキャリアウーマンたち
2015/8/15
アメリカには、キャリアウーマンやワーキングマザーがたくさんいます。 もちろん、白人男性優位の社会だったり、ネイティブでない人が上へ行くのはなかなか大変な環境だったり、ということもあり、"glass c ...
-
-
アメリカ人があまり社内恋愛をしない理由
2015/6/9
先日の記事、アメリカで社内恋愛はあるのでしょうか?、で触れましたが、アメリカ人は、プライベートと仕事を驚くほど明確に分けています。 仕事仲間を通り越して、友人関係を築けた同僚とは、週末にブランチしたり ...
-
-
アメリカでも社内恋愛はあるのでしょうか?
2015/5/30
夏の始まりと言われているメモリアルデー(5月最後の月曜日)を過ぎ、ようやく半袖で歩ける季節がやってきました。 今日は、少し前に書いて読者の方から反響が多かった記事、アメリカにお茶出しOLはいるでしょう ...
-
-
フェイスブックよりアメリカ人のアカウント数が多いかもしれないHP
2014/11/25
今やアカウントを持っていない人が珍しくなりつつあるほど広まっているフェイスブックですが、アメリカでは、フェイスブックと並び、もしくは、ある意味それ以上に皆がアカウントを持っているウェブサイトがあります ...
-
-
アメリカのキャリアウーマンたち
2014/11/2
日本人の友人が、あるアメリカ人の女の子が結婚したと聞いて、仕事を辞めて家庭に入るのかと尋ねたところ、とてもびっくりされたそうです。最近は日本でも夫婦共働きの家庭が増えていると思いますが、アメリカはその ...
-
-
それぞれの人生 - Quality of Life -
2014/10/3
NYに来て間もない頃、NYの辣腕弁護士として知られる方が、「日本の田舎とアメリカの田舎は全然違うよ。アメリカは本当に広い国で、アメリカの田舎を見ずしてアメリカを知っていると語ったら間違いだよ。」と話し ...
-
-
"a piece of cake"の思い出
2014/3/13
今朝、通勤途中にふと2年半ほど前、私がアメリカの会社で働き始めた頃の出来事が頭をよぎりました 今まで体験したことのない、周りが完全にネイティブのアメリカ人、ニューヨーカー特有のテンポよいスピード繰り広 ...
-
-
金曜日の暗黙のルール
2012/7/7
アメリカの良いところ、それはみんながプライベートライフを充実させることに楽しみを見出していること 私の会社の定時は5時半ですが、金曜日に限っては5時ごろから一人また一人と会社を去り、6時には会社から人 ...
-
-
ある美女の謎
2011/11/11
日本でSATCやNY関連のおしゃれな雑誌特集を見過ぎていると、NYにあんなおしゃれな女の子たちはなかなかいないといざNYに来てからビックリするかもしれませんが、普段はいたってカジュアル、そしてパーティ ...