NYから日本を考える

日本の美を世界へ!

すっかり更新が滞ってしまいまいしたが、NYは相変わらず0度前後の日々が続いてます雪の結晶

最近は、今週火曜日についに開催されるイベントの準備でてんてこ舞いでしたあせる

不思議なもので、日本を離れてからのほうが和食を食べる機会も多く、日本茶を飲む回数も増え、髪の毛も染めていないので真っ黒で、純和風の生活を愛でるようになりましたお茶

明治維新を機に一気に西洋化を推し進めた日本ですが、最近では生活スタイル全てが洋風化し、残念ながら「伝統的な日本」を感じることは少なくなってしまいましたしょぼん
しかしここNYで、日本人でない国の人がSUSHIを売れば儲かるから、という理由で怪しげな日本食のお店を開いていたり割り箸、日本映画が全くニュアンスを解していないシンプルな英語字幕とともに放映されていたりヘッドフォン、といった「日本」が誤った形で世界へ発信されているのを目の当たりにして、「伝統的な日本」の良さを理解し、そして守り、正しく伝えていかなければいけない、という思いを強くしました宝石白

芸術のバックグラウンドが全くない私が、あるご縁からたまたま書いた芸術関連の記事を見たアーティストの方から、すてきなオファーをいただいたのは半年ほど前のことサンダル

NYでフリーランスのデザイナーとして活躍するこの方は、私と全く同じことを考え、そして動き出そうとしていました。そして、私は彼のプロジェクトに編集者という形でボランティアでお手伝いすることになったのですリボン

自宅内に茶室を持っていたり、また書道を習うハリウッドセレブがいたり、と日本文化は私たちの知らないところで広まっているようですベル

そこで、私たちのプロジェクトは、「真の」日本の伝統芸術を「正しく」伝えるということを目的として始まりました。

企画の柱は3つ音譜
年2回のフリーペーパーの発行とHPでの情報提供、そして不定期でのイベントの開催宝石紫

今週火曜日は記念すべき第1回のイベントの開催、そして第1号のフリーペーパーのお披露目が行われます。またHPも近日公開予定です。

今回のお披露目パーティーでは、日本のどんな伝統文化がNYで発信されるのでしょうか。次回はその模様をお伝えしますニコニコ


0

-NYから日本を考える

© 2024 NYに恋して☆