須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

NYで冬を楽しむ NYで異文化体験

国際色豊かなメンバーで新年会♪

2025/1/14  

遅ればせながら、明けましておめでとうございます! あっという間に2025年が始まってから早くも2週間が過ぎていますが、今年はいろいろと動きがありそうな年と当初から予感していた通り、新年始まって半月と思 ...

NYで冬を楽しむ

マンハッタンを華やげるホリデーデコレーション

2024/12/25  

Happy Holidays!!! アメリカでのこの時期の挨拶は、様々な宗教の人がいることを考慮して、"Happy Holidays!"が一般的。街で売られているグリーティングカードも"Merry C ...

NYに住む NY散歩

60年代にハーレムでたくましく生きた日本人女性

2024/12/15  

様々な年代の人と知り合う機会があるのは、ニューヨーク生活の醍醐味の一つです。私がニューヨークに初めて足を踏み入れたのは、大学一年生の時、1990年代が終わろうとしている頃でしたが、私より年上で若くして ...

NY発☆最新ニュース

米国大統領選が混迷している理由を探るヒントとなる、ある映画

2024/11/3  

アメリカの大統領選挙の投票日、11月5日が目前に迫っています。 先日から期日前投票も始まり、街中では、"I Voted Early"というステッカーを胸に貼って歩いている人も見かけるようになりました。 ...

NYから日本を考える NYに住む アメリカ生活・SOS

アメリカ国民になる or ならない?談議

2024/10/19  

今年の8月をもってNY生活が丸15年となりました。 これだけの期間NYで暮らしていると、自然と周りには、NY生活が私とほぼ同じ、もしくは、私よりもはるかに長く住んでいる日本人も多くなります。 今日は、 ...

NYで食べる NY散歩

5番街散策で立ち寄りたい絶品カジュアルイタリアン

2024/10/6  

ニューヨーク、特にマンハッタンは昔から移り変わりが早い街です。久しぶりに通った道に新しいお店が誕生していたり、ということもしばしば。 食べることとニューヨークの散策が好きな私は、新しいカフェは積極的に ...

NYで異文化体験

アメリカらしい心温まるホームパーティー

2024/9/22  

先週末、友人のおかげで素敵なホームパーティーに行く機会に恵まれました。 アメリカ人はパーティーが好きで、アメリカには様々な種類のパーティーがあります。その中でも一番カジュアルなパーティーがホームパーテ ...

NY散歩

NYならでは!ハーレムのゴスペルでエネルギーチャージ

2024/8/18  

ニューヨークだからこそ体験できることは数多くありますが、そのなかの一つがゴスペル音楽を聞きに行くことでしょう。 (c) William College 私が初めてゴスペルと出会ったのは、20年以上前の ...

お知らせ

16年目のNY生活を迎えた今、改めて思う私が大切にしていること

2024/8/11  

今から16年前の8月11日に、私はこの街へ移ってきました。 大学一年生の時に初めて訪れたマンハッタンの街で受けた衝撃は、今でも色鮮やかによみがえってくるほどに、私の脳裏に焼き付いています。その時、何の ...

NYに住む NY発☆最新ニュース

どうなる?混迷のアメリカ大統領選挙

2024/7/21  

(このブログ記事は、偶然ですが、バイデン大統領が大統領選挙戦から撤退を表明した20分前に投稿しましたので、記事は民主党候補者はバイデンという前提で書かれています) 全米に衝撃が走ったトランプ前大統領の ...

NYで食べる NY散歩

ハンバーガーに人生を賭けている人が手掛けるハンバーガー店

2024/6/1  

カロリーが高いので頻繁には食べないのですが、私は昔からハンバーガーが大好きです。 ハンバーガーのお膝元とも言えるアメリカには様々なハンバーガーチェーンがあり、また、ハンバーガーはダイナー(アメリカ人が ...

NYに住む

NYの賃貸アパート探し・実践編

2024/5/26  

パンデミックが明けてから驚くような高い水準となってしまっているNYの家賃。同時に空前の空室率の低さが続いていることから、良いアパートは瞬く間に市場からなくなっていき、以前からスピード勝負と言われていた ...

NYに住む

NYでの賃貸アパート探しで知っておきたいこと

2024/5/25  

パンデミックをきっかけにNYの人口流出が続き、統計局のデータによると2020年から90万人近くもの人がNYを離れたそうです。一方で、空前の高い金利が続く中で住宅ローンを組むことを躊躇し、NYでは購入よ ...

NYに住む NY散歩

犬猫に優しい街、NYで注目のペットショップ

2024/5/14  

ニューヨークの街を歩いていると、犬を連れている人の多さに驚くかもしれません。カフェやレストラン、地下鉄など、飼い主と一緒に行動している犬たちは多いです。 ペットも家族の一員という意識が強いアメリカでは ...

NYでドキドキの体験 NYで食べる NY発☆最新ニュース

世界一と評されるレストランが日本の商店とポップアップイベントを開催

2024/4/21  

食通の人であれば、コペンハーゲンにあるNomaというレストランのことを聞いたことがあるかもしれません。何度も世界一の称号を獲得し、世界中からの訪問客が絶えないそうです。季節の素材をつかったノルディック ...

© 2025 NYに恋して☆