須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

NYで食べる NY散歩

意外と知られていないShake Shackの誕生秘話と裏話

2023/12/3  

アメリカを代表する食べ物の一つが、ハンバーガー。 ニューヨークにはハンバーガーチェーンやハンバーガーを提供するレストランが多くありますが、味と知名度でどこよりもリードしているのは、Shake Shac ...

アメリカ生活・SOS

ものぐさな私でも使用している便利でお得なアプリ

2023/11/25  

パンデミックを経て、夏に3年半ぶりに日本に一時帰国した際に驚いたことのひとつが、LINEの普及のめざましさです。店頭にLINEのQRコードがないお店はほぼないと言っても過言ではないのではないでしょうか ...

NYで秋を楽しむ

Thanksgivingの過ごし方

2023/11/21  

アメリカには様々な宗教の人たちが暮らしているため、アメリカ中の人たちが一斉にお祝いをする機会は意外と多くありません。元旦、7月4日の独立記念日、そして11月の第4木曜日のThanksgivingが、ア ...

NYで冬を楽しむ

Macy'sで楽しむNYのホリデーシーズン

2023/11/18  

11月も後半に入ったのに過ごしやすい陽気で、あと1ヶ月半で今年が終わるような気がしません。 私が渡米した10年以上前は、11月に入ると一気に冷え込み、厚手のコートなしでは外に出られませんでしたが、今日 ...

NYでドキドキの体験 NY発☆最新ニュース

才能溢れる女流作家・小林エリカさん、NYで英語版の出版記念講演

2023/11/12  

幼少の頃から読書が好きで、さまざまな本を読んできました。電子書籍のおかげで、アメリカに住んでいながら日本語の本も日本と同じ価格で手に入るようになり、便利な時代を実感します。 本との距離は近くなった一方 ...

NYのおすすめカフェ

NYのチョコレート帝国を築いた男性の栄光と転落、そして華麗なる再起

2023/10/21  

いつもその前を通る時、キラキラした看板、そして店内から溢れるエネルギッシュな雰囲気に惹かれて、いつか行きたいと思いつつ最近までその機会がなかったのが、ユニオンスクエアから目と鼻の距離にある”Blue ...

NY散歩

季節に応じた味わい・NY Botanical Gardenの楽しみ方

2023/10/1  

早くも10月。すっかり空気感が秋となったNYです。 今日は、NYに長年住んでいても実は行ったことがない人が多いであろうNY Botanical Gardenの魅力について書いてみたいと思います。 私自 ...

NYから日本を考える NYに住む

人生は出会いの連続

2023/9/27  

ありがたいことに、昔から素晴らしい出会いに恵まれてきました。特に渡米間もない頃には、初対面や会って間もない状態にもかかわらず、親身に就職相談に乗ってくださった方々もいます。異国の地、それもこんなに大都 ...

NYに住む アメリカ生活・SOS

ニューヨーク流・友達の作り方

2023/9/26  

渡米以来14年続けている私のブログですが、このブログに検索でたどり着いてくれる方々の多くは、NYでの友達の作り方に興味がある方々です。 アメリカでの新学期も始まり早1ヵ月。日系企業でもこの時期に駐在で ...

NYから日本を考える NYでドキドキの体験 NY発☆最新ニュース

経済評論家の上念司さん、NYでパンデミック後初の講演会!

2023/9/11  

経済評論家として知られる上念司さん。自身のユーチューブチャンネルやオンラインサロンの八重洲・イブニング・ラボの他、以前は虎ノ門ニュースにも出演されていたので、その名を知っている方もいらっしゃるかもしれ ...

NYでドキドキの体験 NYで夏を楽しむ

夏の終わりの風物詩・US Openテニスの楽しみ方

2023/8/31  

今週月曜日、待ちに待った全米オープンテニスが開幕しました! このイベントは、本格的にテニスをプレーしたり、テニスの試合を見たりするようなコアのテニスファンでない人たちでも大いに楽しめる年に一度の祭典で ...

NYで異文化体験 NYで驚きの体験

アメリカ流のバースデーパーティー

2023/8/12  

アメリカに来て驚いたことはたくさんありますが、その一つがお誕生日会の位置づけです。 アメリカでは、子供も大人もお誕生日を盛大にお祝いします。 NYでは、晴れた週末に公園で子供のお誕生日会をしている光景 ...

お知らせ

14年の節目に重大発表!

2023/8/11  

今日は私にとって大切な記念日。14年前の今日、私はNYへやって来ました。 この年月は果たして長いのでしょうか、短いのでしょうか。 10年一昔なんて言葉もあるし、14年という歳月は私の人生のおよそ3分の ...

NYに住む アメリカ生活・SOS

NY生活をさらに楽しむある方法

2023/5/19  

このブログを開設してもうすぐ早14年。NYでのリアルな暮らしが分かるようにと様々なトピックで記事を書いてきましたが、常にアクセス上位を維持しているのが、「ニューヨーカーの出会い方」というシリーズ。(4 ...

NYで芸術を楽しむ NY発☆最新ニュース

シャネルの伝説的デザイナー、カール・ラガーフェルドの偉業をMETで展示中

2023/5/14  

シャネルを見事に復活させた伝説的デザイナーとして知られるカール・ラガーフェルドがお亡くなりになって早4年。 メトロポリタン美術館(通称MET)が毎年春に開催してセレブたちが大集合することで知られている ...

© 2023 NYに恋して☆