- 
											  
- 
				
	
	
				アメリカ人男性が紳士だと思った瞬間2018/11/28 私は幼少期にアメリカの教育を受けたことがないので真偽は分かりませんが、アメリカでレディーファーストの文化が広く浸透しているのは、アメリカの教育事情にあるのではないかと思っています。 エレベーターで我先 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				買い物好きアメリカ人のお買い物事情2018/11/26 大量消費社会の元に経済発展をしてきたと言っても過言ではないアメリカ社会。 モノを大切に、そして、地球環境に優しい生活を送る日本の人からは考えられない世界が、いまだにアメリカには広がっています。 食べ物 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				NYに手軽に快適に泊まる方法2018/11/25 とにかく物価の高いニューヨーク。ホテル代もご多分に漏れず、皆が来たい絶好のシーズンにマンハッタンに泊まろうとすると、ごくごく平均的なホテルでも、1泊400ドルぐらいしてしまいます。(日本と異なり、ホテ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				極寒のサンクスギビングとホリデーシーズンの幕開け2018/11/22 アメリカにお住まいの皆様、Happy Thanksgiving!!! 暖かくして、良い週末をお過ごしください。 アメリカでは、11月の第4木曜日はサンクスギビング。渡米当初は何の日か分からなかったので ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				9年越しの”welcome to the USA”2018/11/17 この気持ちは、どう表現したら良いのでしょうか。未だに適切な言葉が見つかりません。 東京で働いていた頃熱心に取り組んでいたマラソンに例えるならば、何キロのレースか分からないマラソン大会に参加し、どうやっ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				下積み生活を経てこそ得られる本当のニューヨーク生活の醍醐味2018/11/11 ニューヨークに住んでみたいと夢見る人は多いかもしれませんが、旅行や出張で数日間訪れるニューヨーク、会社が何でもやってくれてやって来る駐在といった形でのニューヨーク生活と違って、実際、夢を叶えるために自 ... 
- 
											  
- 
				
	
	NYから世界を考える NYから日本を考える NY発☆最新ニュース NYから見たアメリカ中間選挙2018/11/6 今日は、アメリカ中間選挙の日で、出社前に投票に行き、"I VOTED"のシールを洋服につけて道を歩いている人がいたり、一部のお店はそのシールをつけた人に対して無料サービス(シェイクシャックはポテトが無 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				NYの秋には、apple picking🍎2018/11/5 「秋」というと、どのようなイメージでしょうか。 NYで秋のイベントといえば、apple pickingやpumpkin picking。 絵本から出てきたようなりんご農家。 週末に、友人の車で、お隣ニ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				NY最大のハロウィンイベントへ🎃2018/11/3 ハロウィンは、毎年10月31日。平日でも、ニューヨークでは、ハロウィン当日は、老若男女がこぞって街へ繰り出します。 子供達は学校で仮装イベントがあったり、家に戻ってから、両親と近所の家々を回ります。 ... 
