本気で英語上達

A dinnerとdinner?

英語の勉強には終着点がなく、日々疑問が湧き上がってきます。
不思議なことに、同じ状況に立て続けに遭遇することもあり、そうした単語には何か縁があるのではないかと思って、ネイティブの友人に会ったり、会社のハーフの同僚に聞いたりしています。

気温が8度ぐらいまで上がって過ごしやすかった週末ブライアントパークのスケートリンクは大賑わい。

最近遭遇したのは、a dinnerという言葉。
dinnerは数えられない名詞なので、"a"を付けることに違和感があったのですが、ネイティブの人が"a dinner"という言葉を使っている現場に、短い間に2度も遭遇しました。

そこで、その表現を使っていた友人のアメリカ人に聞いてみたところ、説明に窮していて、a dinnerもdinnerも同じじゃないかなぁと言っていたのですが、隣でそれを聞いていた友人の奥さんが、詳細に違いを教えてくれました。日本語でもそうですが、微妙なニュアンスの違いは、ネイティブの人であれば全く意識せずに使っているので、あえて質問されると戸惑ってしまうようです。

a dinnerは、誰かとの特定のディナーをするときに使うそうです。たしかに、私が2度遭遇した場面では、そのような文脈で使われていました。
"I briefly met Maria on the street as she was on her way to a dinner with her friend."
(マリアと道で会ったよ。彼女は友人との夕食に行く途中だったあったからちょっとだけだったけど。)

若干意訳してみましたが、マリアは、私と友人との共通の知人ですが、私も友人も、マリアとはもう何年も会っていないという関係です。そのため、普通であれば、私の友人が道でマリアと出会ったら、長話になりそうですが、そこが"briefly(ちょっとだけ)になったのは、マリアに夕食の予定があったからです。誰かとの特定のディナーという状況下なので、"a dinner"となっています。

別のネイティブの子も、"I will have a dinner with my friends."という表現をしていましたが、これも、ただの夕食全般ではなく、ある夕食の計画について話しているので、"a dinner"です。

これに対して、"dinner"は、私達が受験英語でならった通りです。"Let's have dinner."(さあ、夕飯を食べよう。)といった夕飯全般に対して使われます。

dinnerに"a"が付くことがあるなんて考えたこともなかったので、驚くべき発見でした。

こんなに一見簡単な単語にもまだ知らないことがあるので、そう考えると、英語は一生学び続けていく言語なのかもしれません。


+1

-本気で英語上達

© 2024 NYに恋して☆