須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

NYから日本を考える

アメリカ国内線で感じるアメリカの階級社会

2018/10/8  

日本の外から日本を眺めてみると、皆と同じであることを好み、何でも他人と横並びにしようとする日本の社会は、ある意味少し共産主義的のような気がします。 会社でも、頑張っていても頑張っていなくても、お給料が ...

アメリカ生活・SOS グリーンカード取得まで

ニューヨークへ渡るためのビザ

2018/10/7  

アメリカに3ヶ月以上滞在する場合には、ビザの取得が義務付けられています。 3ヶ月以内であったとしても、お金をもらうという行為が発生する場合には、それを可能とするためのビザを持って入国しなければいけませ ...

NYで異文化体験

ハグの種類とタイミング

2018/10/5  

アメリカと日本での対人関係の違いの一つに「ハグ」があります。 この間、日本人男性(独身)が、年上でとても美しい日本人女性(既婚)から、飲み会でぽんっと軽い感じで肩をたたかれてすごくドキッとしたと話して ...

NYで学ぶ NYに住む

NYで学んだ手放す勇気

2018/9/30  

今日は清々しい秋晴れのNYです。 NYの秋は短く、あっという間に寒くなってしまうので、こうした休日は貴重です。 ユニオンスクエアでは、面白いスポーツイベントが開かれていました。屋外版のSOUL CYC ...

NYで夏を楽しむ NY発☆最新ニュース

アメリカでもフィーバー・大坂なおみ選手の躍進と和のこころ

2018/9/23  

前回の更新からだいぶ間が空いてしまいましたが、その間に、NYはすっかり秋を迎えています。日本と違い、一つ一つの季節が3ヶ月単位でやって来ず、とにかく長い冬が特徴のNYの暦の中で、太陽が輝き、日が長い夏 ...

アメリカ国内旅行

皆が知らないアップル社の実態

2018/9/2  

前回は、世界的企業、グーグルの夢のようなオフィスをご紹介しましたが、今回も、シリコンバレー話の続きです。 シリコンバレーと言って思いつくのは、どのような企業でしょうか。 アメリカでは、いつの頃からかシ ...

no image

アメリカ国内旅行

世界をリードするIT企業の本社に潜入!

2018/9/2  

以前、こちらのブログで、会社の切れ者の中国人の後輩のことをご紹介しました。 彼女は、日本の大学に留学した後、日本を代表する大手銀行で1年勤めた後、NYでのキャリアを求めて渡米しました。日本人でも入るの ...

NYに住む アメリカ生活・SOS

NYの確かな情報を入手する方法

2018/8/26  

私がニューヨーク移住を計画していた時に一番苦労したのは、ニューヨークの現地の情報を仕入れることでした。こんなにインターネットが発達した社会でも、「ニューヨーク移住」のノウハウをネットで見つけることは、 ...

グリーンカード取得まで

ニューヨークへの移住へ向けて

2018/8/25  

今月11日に、私のニューヨーク生活は丸9年を迎えました。インターネットの目覚ましい発展で、今やどこにいても世界中の情報が見聞きでき、海外との距離は縮まっていると言われる時代ですが、ニューヨークに来て、 ...

NYで食べる

NYでぜひ食べたいインドカレー

2018/8/12  

NYというとステーキというイメージがなぜか定着していて、NYに遊びに来る友人たちは、ステーキ屋さんに行ってみたいとようですが、ニューヨーカーの間にはステーキはNYの食べ物、という感覚はあまりないように ...

NYから日本を考える NYでビジネスを考える NYで食べる

いきなりステーキのNYでの挑戦

2018/8/8  

驚くような出店攻勢をかけ、日本ではいまや知らない人はいないほどの有名店に駆け上がったいきなりステーキ。 銀座に1号店がオープンしたのは2013年のこと。私が渡米した2009年にはまだ店舗がなかったため ...

NYでドキドキの体験 NYで夏を楽しむ

夏の午後にMad Hatter's Tea Party!

2018/8/6  

最近、ブルックリンにはまって、ほぼ毎週のように遊びに行っています。 ブルックリンと言ってもそのエリアは広く、エリアごとにそれぞれ特色があり、また、どのエリアに行くかによって、乗る電車も異なってきます。 ...

NYから世界を考える NYでビジネスを考える

アメリカで品質の良い日本の化粧品が流行らない意外な理由

2018/8/1  

海外に出ると、日本の製品の品質の高さに驚くことが多いです。 例えば、サランラップ。アメリカのサランラップは全く貼りつきません。 そのため、日本人の友人宅に行くと、必ず日本のサランラップが置いてあります ...

NY発☆最新ニュース

婚約ニュースで沸くアメリカの美人モデルの素顔

2018/7/25  

アメリカだけでなく、いまや世界を代表するスーパーモデルのKarlie Klossさんが、先日婚約したことが、今朝のアメリカのニュースで大きく報じられています。 こちらが、婚約を公表したインスタグラムの ...

NYで夏を楽しむ NYに住む NY散歩

ニューヨークの公園を楽しもう♬

2018/7/22  

ニューヨークは、マンハッタンのような大都会でも、街中のあちこちに公園があります。 きっと市民の憩いの場になるようにと計画的に作られたものだと思いますが、地図を広げてみるとマンハッタンの北側に広がるセン ...

© 2025 NYに恋して☆