-
お祭り好きニューヨーカーが「緑」で盛り上がる日
2018/3/18
昨日はセントパトリックスデーのお祭りの日でした。 St. Patrick's Dayは、毎年3月17日に当たるアイルランドの祭日です。 ニューヨークにはアイルランドからの移民が多いので(街中のバーを良 ...
-
NYから日本を考える NYで働く NYで異文化体験 NYに住む
過程より結果重視のアメリカ社会への疑問
2018/1/21
いつもニューヨークの面白い話をお届けしようと思っていますが、今日は、アメリカ社会で私が疑問に思っていることを書いてみたいと思います。 これは、私が最近思ったことではなく、随分前から感じていたことです。 ...
-
欧米式、今を生きるという発想
2018/1/13
ニューヨークに移住して、日本人以外の国の人たちとよく接するようになって、欧米の人たちは日本人より人生を楽しんでいるのではないか、と思うことが多いです。 貯蓄率が諸外国よりもはるかに高いことが物語ってい ...
-
アメリカのジムでカルチャーショック!
2018/1/9
昨日は、アメリカ人は新年の抱負にジムに通うことを挙げる人が多いという日本人からしたらビックリするようなことをご紹介しました。 アメリカ人は、日本人と違って一つのことに根気よく取り組むことが総じて苦手で ...
-
アメリカ人の新年の抱負と理想の体型
2018/1/8
日本ではお正月はかなり重要な年中行事ですが、アメリカではそんなことはなく、日本ほどに年の変わり目が意識されているわけではないように感じています。 年初は、日本であれば、「明けましておめでとうございます ...
-
日本人に足りないある発想
つい先日、私よりもニューヨーク歴がはるかに長く、あらゆる面で私が頼りにしているすてきな日本人女性の方と話していて、二人で一致したのが、日本人がアメリカ人に比べて著しく劣っているある発想についてです。 ...
-
NYから日本を考える NYで異文化体験 アメリカ生活・SOS
ドミニカ共和国の女の子の馴れ初め
最近、ドミニカ共和国出身の両親を持つ、NYで生まれ育った女の子と一緒に仕事をしています。カリブ海に浮かぶ小島、灼熱の太陽の日差しのもとで、のびのびした国民性というイメージが強いドミニカ共和国のイメージ ...
-
NYから日本を考える NYで異文化体験 アメリカ生活・SOS
アメリカ生活で不便なこと
2017/9/5
アメリカ生活で、誰もが一度ならずとも何度も経験する不便(理不尽)なことといえば、人によって言うことが違うことだと思います。 これは、特にお役所だけでなく、電話やインターネットなどの公共サービス機関につ ...
-
日本ではありがちだけれど、アメリカで絶対にタブーなこと
前の職場にいたおしゃれで性格も良いアメリカ人の女の子。 ネイティブスピーカーでない人と仲良くしてくれる生粋のニューヨーカーは少ないですが、彼女は、一緒に働いていた頃から親切にしてくれていて、前の会社を ...
-
NYから日本を考える NYで恋をする NYで異文化体験 NYで驚きの体験
アメリカ人男性の美意識
この間、会社の日本人の同僚から、日本と欧米の文化の違いが如実な面白い話を聞きました。 アメリカ人で現在は上海在住の人が、日本の割と有名なあるホテルに泊まって衝撃を受けたことがあるそうです。それは一体何 ...
-
NYの穴場・おすすめの博物館
2017/5/28
ニューヨーク観光で美術館や博物館というと、メトロポリタン美術館(通称MET)やMOMA等々、有名なところは数え上げればきりがありません。 私はガイドブックに必ず載っているようなこうした場所は一通り巡っ ...
-
NYから日本を考える NYで働く NYで異文化体験 NYに住む
アメリカで人と目が合ったらどうする?
2017/3/19
日本に帰国するたびに、街行く人々が、表情に乏しいことをひしひしと感じます。 知らない人と目が合っても、特に何事もなかったかのように通り過ぎるのが日本での暗黙の了解ではないかと思います。 ...
-
日本では最初、アメリカでは最後に渡すもの
2017/3/6
私はNYで転職し、今の会社で働きはじめて早数年が経ちますが、入社当初に作ってもらった100枚ほどの名刺はいまだに半分ぐらいしかさばききれていません。 日本で働いていた時は、100枚ぐらいの名刺は、仕事 ...
-
まだ知られていない良いものに囲まれた上質な暮らし
2017/2/26
インターネットがこんなにも普及して世界中のニュースが瞬時に手に入り、オンラインショッピングの発達で、世界中のあらゆるところから好きなものが取り寄せられるようになった便利な時代。良いものはどこへでもすぐ ...
-
ニューヨーカーの予定の立て方
2017/2/24
「ギリギリで」や「直前で」という意味の"at the last minute"という表現がありますが、ニューヨーカーは日本人に比べて、何でもat the last minuteのような気がします。 計 ...