-
-
難題を乗り切るアメリカ人のポジティブ思考
2013/8/12
先週のエレベーター事件 から、早くも1週間。例のいわくつきエレベーターはその後何事もなかったかのように稼動を続けています。。日本だったら、間違いなくエレベーターの総点検とか行いそうですが、そういったき ...
-
-
わが身に降りかかったエレベーター事件
2013/8/6
前回の記事の冒頭で、今後もニューヨークの事件簿を書いていきます、と書いてみたものの、4年も暮らしているうちに、ちょっとした変な出来事には全く驚かなくなってしまったので、そうそう事件もないのではないかな ...
-
-
ちょっとニューヨーカーに近づいたかも?と思うサイン
2013/8/4
細々と更新を続けているこのブログですが、今月11日でなんと4周年を迎えます私のNY生活開始と同時に始まったブログですので、私のNY生活と重なりあうようにして、その年月を重ねてきました。 私の生活パター ...
-
-
NY最高の弁護士、ジェームスさんを想う
2013/7/27
昨日、そのニュースを知ってから、あまりに突然のことでショックが大きく、1日経った今でもいまだに信じられません。 NYに住む日本人で、この方にお世話になった人は、私を含めて数限りないことでしょう。 その ...
-
-
NYの街を占拠する青い自転車たち
2013/7/21
連日猛暑が続くNYです例年、湿度は日本より低めだったはずなのですが、今年は異様な蒸し暑さです。 そんなNYの街に、この夏突如出現したのは、Citi Bikeという青い自転車たち驚くべきことに、ある日の ...
-
-
曙の職業は??
2013/7/3
またまたすっかりご無沙汰してしまいました。その間に、NYは一気に暑くなり、毎日夏の陽気です 私の好きな最近のNYの光景。42丁目を東側から一直線に望んだ景色です。とんがった先端でどこにい ...
-
-
Happy Easter☆
2013/4/1
イースターは、暦により3月末または4月あたまの日曜日にあたりますこのイースターという行事、実はその40日前からスタートします。(詳細は、過去記事おでこに十字架 をご覧ください)そして、この日からイース ...
-
-
まだまだ冬眠中・・・
2013/3/22
みなさん、大変ご無沙汰しておりますお元気ですか 日本では桜の開花前線が楽しみな日々だと思いますが、ここNYはまだまだ冬真っ只中。数日前にも雪が降り、まだ0度前後の毎日です あまりに外が寒いのと季節柄仕 ...
-
-
明けましておめでとうございます☆
2013/1/6
新年、明けましておめでとうございます お正月、いかがお過ごしですか? アメリカではクリスマスは盛大にお祝いするものの、新年はただ年が変わるためのお祝いで、クリスマスよりかなりトーンダウンし、どこの会社 ...
-
-
アメリカのカスタマーサービス
2012/12/16
よく日本人の友達と話しているのですが、アメリカのカスタマーサービスは残念ながら、本当にサービスの質が低く、アメリカにカスタマー「サービス」という言葉は存在しないと思って間違いないです たった今も、そん ...
-
-
選挙レポート、最終回
アメリカでクリスマスと並ぶ最大の連休、thanksgivingの休暇も昨日で終わり、ここニューヨークではクリスマスツリーを置くビルもぞくぞくと登場し、街は冬仕度が進んでいます。 今回は、アメリカの選挙 ...
-
-
ぜひ聞きたい☆オバマさんの勝利演説
2012/11/8
選挙の途中経過を見ながら書いていた昨日のブログですが、あんなに熱中してテレビ中継を見ていたのに、残念なことに、オバマさんが再選を果たした瞬間を見逃してしまいました 夜も1時を過ぎた頃、明日も仕事だし( ...
-
-
アメリカの未来はどちらの手に?!
2012/11/7
ついにこの日、11月6日がやってきましたそう、今日はアメリカ大統領選挙の投票日ですアメリカ国民でないので投票権はありませんが、やはり私の現在の生活の拠点となっている国のトップが誰になるのかは、とても気 ...
-
-
それでもくじけない!~ ゴーストタウンから奇跡の復旧
2012/11/4
先週末から今週あたまにかけてマンハッタンを襲ったNYの歴史上最大ともいわれる大型台風Sandyの爪あとは、あれから数日経った今でも、まだ市内のいたるところに残っています 昨年の夏にマンハッタンを直撃し ...
-
-
オリンピックから考えるアメリカ
2012/8/4
ロンドンオリンピックで盛り上がる毎日 国境を越えて、言葉が違っても、そして老若男女が楽しめるスポーツ観戦には格別の楽しみがあると思います。 しかし、残念ながら、ここニューヨークでは日本のようにみんなが ...