-
-
コロナ下でのニューヨーカーの息抜きの場
2020/7/14
予想以上に長引いているコロナ。 7月12日は、3月11日以来、ニューヨーク市でのコロナ患者が初めて0人だったことが大きく報じられました。その一方で、テキサスでは、コロナを完全なでっち上げと考えている若 ...
-
-
6月はプライド月間
2019/6/15
あっという間に6月も半ばとなりました。 日本の6月というと梅雨のイメージが強いですが、NYの6月と言えば、プライド月間。 驚くことに、6月1日を迎えたとたんに、街のあちこちで虹色の旗を見かけるようにな ...
-
-
アメリカでもフィーバー・大坂なおみ選手の躍進と和のこころ
2018/9/23
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいましたが、その間に、NYはすっかり秋を迎えています。日本と違い、一つ一つの季節が3ヶ月単位でやって来ず、とにかく長い冬が特徴のNYの暦の中で、太陽が輝き、日が長い夏 ...
-
-
夏の午後にMad Hatter's Tea Party!
2018/8/6
最近、ブルックリンにはまって、ほぼ毎週のように遊びに行っています。 ブルックリンと言ってもそのエリアは広く、エリアごとにそれぞれ特色があり、また、どのエリアに行くかによって、乗る電車も異なってきます。 ...
-
-
ニューヨークの公園を楽しもう♬
2018/7/22
ニューヨークは、マンハッタンのような大都会でも、街中のあちこちに公園があります。 きっと市民の憩いの場になるようにと計画的に作られたものだと思いますが、地図を広げてみるとマンハッタンの北側に広がるセン ...
-
-
夏のおすすめ☆ロブスタークルーズ
2018/6/3
アメリカには、日本のように季節の変化を愛でる文化はありませんが、メモリアルデー(5月の最終月曜日)の週末が「夏」の始まりと言われています。 メモリアルデーの前後、ようやく夏を感じるようになった日の夕暮 ...
-
-
US Openの楽しみ方☆
2017/9/10 #全米オープン #フェデラー #デルポトロ, #アメリカ生活, #ニューヨーク, #ニューヨークに住む, #ニューヨークの魅力, #ニューヨーク生活, #海外生活
9月は、US Openにファッションウィーク、国連総会と、世界中からの来客で盛り上がるニューヨークです。 ファッションウィークや国連総会は、関係者でないと参加することはできませんが、US Openは皆 ...
-
-
夏のブライアントパークの楽しみ方
2017/8/13 #ニューヨークに住む, #アメリカ, #アメリカ生活, #ニューヨーク, #ニューヨークの魅力, #ニューヨーク生活, #ニューヨーク観光, #マンハッタン, #海外生活
ニューヨークで公園と言うとまず思い浮かぶのはセントラルパークかもしれませんが、ニューヨークには、それ以外にも数多くの魅力的な公園があります。 そのうちの一つが、ブライアントパーク。ブライアントパークは ...
-
-
NY・夏の終わりの楽しみ
2015/9/8
すっかり更新が遅れているうちに、Labor dayの週末も終わり、アメリカでは明日から秋です。 不思議とNYでは、毎年9月あたまのLabor dayを堺に急に涼しくなり、一気に秋へと加速していくのです ...
-
-
錦織くんを目撃!!!
2014/9/4
連日熱戦が繰り広げられているUSオープンの本拠地NY。 錦織選手もすばらしい活躍も相まって、NYの日本人の間でも、大きな盛り上がりを見せています。 そして、最も遅い試合終了時刻の歴代記録に並んだ2日後 ...
-
-
夏の最後にUS Open!
2014/9/2
今週末はLabor day weekendでした。 Labor dayとの名の通り、労働者の休日なので、Labor day当日は、街中の色々なお店が閉まっていて、静かなNYです。 Labor dayを ...
-
-
フラットアイアン地区で楽しむ夏の終わり
2014/8/22
今日もNYは過ごしやすい気候でした。 今年は暦の関係で、例年より少し早い9月1日がLabor day 秋の始まりと言われるLabor dayが刻々と迫っているので、マンハッタンでは、最後の夏を楽しもう ...
-
-
NY夏の風物詩
2014/8/8
今年はいつになく気温が上がらず、夏らしくない涼しいNYです。 そんなNYですが、凍りつくような厳しい冬の期間が長いので、夏をめいいっぱい楽しんでいるニューヨーカーたちで街は活気に満ち溢れています NY ...
-
-
さぁ、外に出よう!
2014/6/12
NYの夏は毎年、突然やって来て、そして突然去って行きます。 日本に四季の暦があるように、アメリカにはアメリカ流の年間のリズムがあり、5月最終週の月曜日にあたるメモリアルデーが夏の始まりとされていますそ ...
-
-
芝生で観戦・US OPEN
2011/9/12
バスケアメフト、野球が三大スポーツのアメリカですが、この時期多くのニューヨーカーを惹きつけているのは、テニス観戦毎年この夏の終わりになると、マンハッタンの東を流れるハドソン川を渡り、電車で30分ほど揺 ...