この記事は、私がNYへ渡るまでの想いや転機となった出来事について書いています。
連載記事ですので、過去7話がまだの方は、こちらからどうぞ。
ご挨拶&私がNYへ渡るまで
私がNYへ渡るまで2
私がNYへ渡るまで3
私がNYへ渡るまで4
私がNYへ渡るまで5
私がNYへ渡るまで6
私がNYへ渡るまで7
8年前の渡米と同時に始めたブログですが、きちんとした自己紹介文を書いていなかったことに気がついて、こちらのワードプレスへの移行と同時に、私の渡米までの想いを綴ってきました。前回の大使館面接での出来事をもって、私の日本での渡米準備は幕を閉じましたので、この自己紹介シリーズは今回で最終回にさせていただきたいと思います。
渡米時の目標といえば、NYに住み、日本でのキャリアが生かせる仕事について、ゆくゆくはグリーンカードを取得する、ということでした。
振り返ってみると、快晴の日もあれば、予期せぬ津波に巻き込まれて抜け出すのに労力を要したこともあったり、NYに住んだことがある人ならば誰しも経験済みの、日本にいる時には想像もつかないような浮き沈みのある航海でしたが、最近になってようやく波に飲まれず、自分で自分の船を操縦できるようになりました。
海外に腰を据えて住んだことがなかった私にとって、NYでの暮らしに期待していたのは、日本で壁を感じていた自分の英語力を伸ばして、NYの生活に溶け込むことでした。日本からはNYという場所が遠すぎて、それ以上に何かを想像することは正直なところできませんでした。
しかし、8年経った今確実に言えることは、NYに来たおかげで、私の人生は確実に彩り豊かになった、ということです。英語の力を少しずつ伸ばしていく中で、アメリカ人の同僚たちが普段考えていることを知ったり、アメリカ流のビジネスのやり方を学んだり、アメリカのニュースに触れてアメリカという国をもっと知ったり、日本にいた時には不思議に思っていたアメリカの考え方を理解したり、今まで世界地図でしか眺めたことがなかった国の人たちと繋がってリアルな交流ができたり、そんな人たちから見た日本の姿から客観的に日本という国について考えたりと、英語という枠をはるかに超えたところへ私の世界観は広がっていきました。これは、渡米前には想像もつかなかったことで、それに気づき始めた数年前から、このブログでは、アメリカから見た日本について、そして、私がNYでの生活を通して感じたこと、さらには、日本から海外へと旅立ってみたい人向けの記事を載せてきました。
その想いは今後も変わりません。このブログが、NYが好きな人、NYでの暮らしに興味がある人にとって、現地の生の声が聞ける場所、そして、日本から世界を目指したい人にとって彼らの夢を後押しする場所になることができましたらうれしいです。
NYでのこの8年間の珍道中は、過去記事をぜひご覧ください。まだ全ての記事の移行が終わっていませんが、ワードプレスになってから、一つの記事でも複数のカテゴリーに分類できるようになったので、興味あるカテゴリーの記事から見ていっていただけたらと思います。
この渡米までのシリーズは今回で終わりますが、これからも、どうぞよろしくお願いします。