-
-
キャリアアップしたい場合、アメリカのMBAに行く必要があるのか?を考察
2022/10/29
今日は少し真面目なお話です。かねてからいつか記事にしてみたいと思っていたこのテーマ、「キャリアアップしたい場合、アメリカのMBAに行く必要が’あるのかどうか?」というテーマを私なりに考察したいと思いま ...
-
-
NYから世界を考える NYから日本を考える NYで驚きの体験 PickUp
22年ぶりの"How are you?"
2022/5/20
つい最近、驚くような出来事がありました。 ある日の朝、いつものように仕事をしようとパソコンを開いたとき、リンクドインを通じて突然、1通のメッセージが届いたのです。 Hello XXX (私の名前) H ...
-
-
アメリカで「最初の」仕事を得るために必要なこと
2022/1/29
あっという間に1月最後の週末です。 今年も12分の1が終わろうとしていますが、皆さん、1年の始まりの月はいかがお過ごしでしたか。 最近、前々回の記事でご紹介したシリコンバレーの人気米系企業で働く日本人 ...
-
-
「ビザ」から考える小室さん NY就職の可能性
2021/7/24
傘がいらないぐらいに雨が少ないことで知られるニューヨークですが、今年は様子が違うようです。 夕立や雷が頻繁に発生し、ニューヨークらしくない湿度の高い夏を過ごしています。 ずいぶん前からメディアでニュー ...
-
-
アメリカ生活で知っておきたい「同時進行」という考え方
2021/1/19
今年も暖冬のニューヨークですが、それでも毎日0度から2度ぐらいの毎日です。 アメリカはお正月の概念がなく、会社は1月2日から始動しますので、新年をずいぶん昔に迎えたような気分です。 ここ数ヶ月、友人た ...
-
-
NYのイケメンはゲイという神話は本当?!
2019/3/10
ニューヨークに移住する前、ニューヨークに恋い焦がれてよく読んでいた本があります。 それは、「レイコさんのニューヨークスケッチ」。 こちらがその本です。持ち歩くのにも便利なサイズ。変化の早いニューヨーク ...
-
-
NYから日本を考える NYで働く PickUp アメリカ生活・SOS
NYで日系企業で働かないほうが良いと思う理由
2018/10/14
ちょっとびっくりするようなタイトルをつけてしまいましたが、これは、私自身の体験と今までのNY生活で見聞きした話を総合して、私が常々感じていることです。 なお、私のブログは、自力でNYへ渡って生活してい ...
-
-
アメリカのジムでカルチャーショック!
2018/1/9
昨日は、アメリカ人は新年の抱負にジムに通うことを挙げる人が多いという日本人からしたらビックリするようなことをご紹介しました。 アメリカ人は、日本人と違って一つのことに根気よく取り組むことが総じて苦手で ...
-
-
ニューヨーカーの出会い方
2017/12/3 #アメリカでの出会い, #アメリカ生活, #ニューヨーカーの恋愛, #ニューヨークで恋をする, #ニューヨーク生活, #マンハッタン, #異文化
先日、読者の方から、ニューヨーカーはどこでどうやって恋人と出会っているのでしょうか、という質問がありました。日本でも「Sex and the City」が大ヒットしたので、あんなドラマのような世界が繰 ...
-
-
ご挨拶&私がNYへ渡るまで
今日は、このブログの管理人、white catの自己紹介をしたいと思います。 ブログの略歴に書いていますが、私は2009年から愛する街ニューヨークで暮らしています。 そんなニューヨークとの出会いは、大 ...