- 
																		  
- 
				
	
	
				東京とNYを結ぶ秘密のレストラン2010/9/8 ニューヨークには、ドラマにも登場するようなおしゃれなレストラン、一見入るのがためらわれるほど汚いけれど実は味は絶品というお店、NYの歴史とともに歩んできた歴史あるダイナー等々、あらゆるレストランがあり ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				韓国巨大企業の実態に迫る2010/9/2 韓国には、the republic of Koreaの異名を持つ、韓国人なら誰もが認める、韓国経済を支配している超巨大企業があります。 その名はSamsung。 日本でも、電子機器メーカーとしてその名 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				日本人もビックリの韓国お受験事情2010/8/25 どの国にもその国なりのお受験事情があり、こちらで出会った様々な国から来た友達は、そうしたお受験をくぐり抜けてやってきた人たちですが、そんな各国事情を聞いていて一番驚くのは、韓国人の猛勉強。韓国人がNY ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				最初の記念日☆2010/8/11 今からちょうど1年前の2009年8月11日、ニューアーク空港に降り立った瞬間から、私のNY生活は幕を開けました。 10年間想い続けた憧れの地で、やっと生活が始められるという思いでいっぱいだった私に、み ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				日本のお隣の国で起こる英語ブーム2010/7/25 留学生の多国籍度は、間違いなく世界の都市の中でNo1といえるNY。 世界中から英語を学ぼうと集まってくる留学生の国籍は、面白いことに、現在の世界の国々の国力をも表しています。 NYでよく出会うのは、韓 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				NY在住日本人の週1の楽しみ2010/7/17 NYのような大都市でも、日本人が暮らすのは意外と大変です。 それは、日本で慣れ親しんでいたことが簡単にできないから。 日本人人口がもっともっと増えれば、日本人向けサービスも充実すると思うのですが、現状 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				韓国人男性が喜ぶ(らしい)この一言2010/7/17 私の行っている学校には日本人が少ない(ほとんどいない)ので、いつも色々な国の友達に囲まれて過ごしているのですが、自然と必ず近くにいるのは韓国人です。 韓国での日本文化の広まり方には目をみはるものがあり ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				つれづれなるままに…2010/7/11 明日で記念すべきNY生活11ヶ月です。 最初は日本での慌しい生活から離れ、こちらでやることも少なく、一日ってこんなに長いのかと驚く日々でしたが、こちらでの日々を重ねていくにつれて、いまではめまぐるしく ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				真夏の夜の夢 at セントラルパーク2010/7/5 よく外国人の友達に、ニューヨークと東京とどちらが物価が高いか、と聞かれます。観光で日本からNYへ遊びに来ていたときには、私は間違いなく「ニューヨーク」と答えていたと思うのですが、こちらでの生活が1年近 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				こうして広がる友人の輪2010/6/26 前回に続いて、アメリカ流社交術を駆使した友人の作り方を紹介したいと思います。 前回は、自分の友人の枠を超え、お互いの友人を交えてみんなで楽しむ文化について書きました。 ぜひ導入したいアメリカ流社交術 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				ぜひ導入したいアメリカ流社交術2010/6/20 アメリカでの社交術は、日本とは大きく異なります。 今まで、色々な文化の違いについて書いてきて、それはどれも日本人にとっては完全になじむことが難しいものばかりでした。 ・アメリカでの目標達成型思考はこち ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				衝撃的な中国人の愛国心2010/6/17 この間、自分の正体を明かさず、そしてむしろ事実と違う情報を残して母国へ帰った謎な中国人のことを書きましたが(こちらからどうぞ)、何で彼がそんなことをしたのか、他の中国人との会話をもとに考えてみました。 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				Go Go Japan!2010/6/14 日本が自国以外で開催のW杯で勝ち取った初めての勝利。 日本サッカー界の歴史にまた1つ大きな出来事が刻まれました。 私は日本にいた頃は、私の周りにいる人なら誰でも知っているぐらいに熱いサッカーファンでし ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				日本へ一時帰国する友達の合言葉2010/6/13 日本へ一時帰国する友人に、「気をつけて行って来てね」と声をかけると必ず返ってくる言葉があります。 それは、「日本で何か必要なものがあったら、いつでも言ってね」 なかば合言葉のように、友達みんなが同じ言 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				自分の正体を絶対に明かさなかった人2010/6/10 NYには色々な人がいて、みんな独自の文化や価値観を守って暮らしているので、街中でどんな人に出会ってもビックリすることはありません。 極端な話、服さえ着ていれば、どんな格好で歩いていても、誰も何も言って ... 
