須能玲奈

東京での4年半の会社員生活を経て、2009年、30歳を目前に恋するNYに移住。語学学校の後、様々な米系企業(中、大規模、ベンチャー)や日系企業を経て、日米の架け橋となるべく、2022年にNYでCross Cultural Consultingを起業。日米の公認会計士として、日系企業の米国進出や進出後のサポート、日本人の米国就職・転職を支援しています。 このブログでは、NYで暮らしてこそ分かるガイドブックには載っていないリアルなNY情報をお届けしています。 NYのビジネスや経済など少し真面目なネタは、noteに書いています(私のフルネームで検索ください)。 渡米からグリーンカードを取得するまでのストーリーや米国人との働き方など国際人になるためのヒントは、著作「ニューヨークで学んだ人生の拓き方」(キンドル)にまとめています。

NYから世界を考える NYから日本を考える

NYは、本当に危険いっぱいなのでしょうか?

2020/6/21  

ここ数ヶ月、日本の友人と話していると、日本で報道されているニューヨークの状況と、実際の状況があまりに乖離していることにただただ驚いてしまいます。日本では、NYは、世界一危険な場所と報道され、そんな報道 ...

NY発☆最新ニュース

コロナ下で奮闘するニューヨークのフードビジネス

2020/5/25  

コロナによりどの業界も大きな影響を受けていますが、ニューヨークでよく話題になるのは、飲食店業界。ニューヨークには、家族経営で何代にも渡って続く小さな商店のようなビジネスから、朝の通勤客のニーズに応える ...

NYでビジネスを考える NYで食べる NY発☆最新ニュース

世界中の人を惹きつけてきたミシュラン三つ星シェフの思い切った決断

2020/5/24  

一足早く春が訪れたNYは、新緑が美しい季節になりました。感染者数は激減しているものの、ニューヨーク市に対しての州知事による自宅待機命令は引き続き行われていて、皆その解除を待ちわびています(一定の条件を ...

NYに住む アメリカ生活・SOS

NYで日本人以外の友達を作る方法(4)

2020/5/19  

NYで日本人以外の友達を作ることは、なかなか容易ではありません。 やはり、人間も動物。自分と同じような人といると居心地が良いので、自然と、自国の人同士で固まる傾向があります。驚く方もいらっしゃるかもし ...

アメリカ生活・SOS

NYのロックダウンってどんな状態?

2020/5/10  

NYでは、3月22日の夜から、「いわゆる」ロックダウン生活が始まりました。 非常事態宣言下にある日本の状況は、実際に私が体験したわけでなく見聞きしただけにすぎませんが、多分ニューヨークの自宅隔離政策と ...

アメリカ生活・SOS

人生を変えるコロナ期の過ごし方

2020/5/6  

NYはどうやら日本では世界で一番危険な場所、という報道をされているとたまに耳にするのですが、私はそんなニューヨークで毎日穏やかに暮らしています。もちろん、こうした生活が成り立つのは、前線で頑張っている ...

アメリカ生活・SOS

NYで日本人以外の友達を作る方法 (3)

2020/5/3  

前回の記事では、私が初めてアメリカ人の友人とサシ飲みした時の感動について書きました。 この友人Jちゃんとは、私が会社を「辞めてから」そういう関係になりました。 もちろん辞める前から仲は良かったですが、 ...

no image

NYに住む

NYで日本人以外の友達を作る方法 (2)

2020/4/24  

前回に引き続き、ニューヨークで私の一つの目標にもなっていたNYで日本人以外の友達を作る方法について掘り下げてみたいと思います。前回は、アメリカ人だらけの環境にいるにも関わらず、ネイティブの友人ができず ...

NYに住む アメリカ生活・SOS

NYで日本人以外の友達を作る方法

2020/4/22  

先日募集した私への質問企画に参加くださったConey Islandさん、ありがとうございます。 いただいた質問は、日本人以外の人と仲良くなるコツについてでした。渡米前は、ニューヨークに行ったら周りには ...

NY発☆最新ニュース

NY流・自宅隔離生活の過ごし方

2020/4/10  

3月22日の夜8時をもって、ヘアサロンやネイルサロンなどのサロンの無期限営業休止、そして、non essentialの仕事に従事する人たちの完全自宅勤務の州知事命令が下ったニューヨーク。これに伴って、 ...

NY発☆最新ニュース

コロナの中で心温まるニューヨークの街角

2020/4/4  

みなさま、お元気ですか。 日本のメディアでNYのことを「戦場」のようと報道しているようで、そんな「戦地」に住んでいて大丈夫と心配されている方もいらっしゃるようですが、私の近所は驚くほど平和です。もとも ...

NY発☆最新ニュース

ニュースの裏側・NYで起こっていること

2020/3/31  

日本では、ニューヨークの惨状が日々報道されているようで、多くの日本人が衝撃を受けているようですが、私自身、自分が暮らしている世界、見聞きしている世界とのあまりのギャップに、本当に私が今いる街で起こって ...

お知らせ

“stay connected”!! 新企画のお知らせ

2020/3/28  

Social distancingの生活も、一週間を迎えました。 外の世界と関わるのが好きで、さらには風邪をひくこともないので家に籠ることのない私がこんなに家にいるのは、遠方への出張疲れ (& ...

NY発☆最新ニュース

Social distancingのNYの暮らし

2020/3/27  

日本のメディアでも報道されているようですが、NY州では、3月22日の夜8時から、non essentialの仕事の人は全員自宅勤務が義務付けられています(期限未定)。先日の記事にも書きましたが、それま ...

NY発☆最新ニュース

現地在住者から見たNYのコロナ騒動

2020/3/22  

コロナ騒動、NYでは木曜日の間に患者数が跳ね上がり、思った以上の患者数となってしまい、州や市の対応が強化されています。 "shelter-in-place"(自宅からの外出制限)の導入を主張していたニ ...

© 2025 NYに恋して☆