-
-
アメリカ的ポジティブ思考で迎えた2021年
2021/1/3
みなさま、明けましておめでとうございます! お正月、いかがお過ごしですか。 日本で会社員をしていた頃は、日本にないものを求めて、年末年始の休暇を利用していつも年越しはアジアのどこかでしていた私ですが、 ...
-
-
2020年のニュース・ベスト5
2021/1/3
今年もあと2日になりました。 街はホリデーシーズンのイルミネーションで華やいでいますが、今年はコロナで友人たちとのホリデーパーティーの開催もなく、また、NYは私の渡米時の12年前や数年前の極寒の時と比 ...
-
-
ブログが仮復旧しました!
2020/12/23
ここ数日、ブログにアクセスできない状況が続き、ご心配をおかけしました。 実は、今後もっとブログ運営を強化していきたいと思い、サーバーの移転などを行っていましたが、機械音痴の私が一人でやっていたため、ほ ...
-
-
今年もあと数時間!
2019/12/31
すっかりご無沙汰してしまいましたが、ニューヨークは年明けまであと6時間です。 遅ればせながら、クリスマスに撮った写真を。ニューヨークの象徴、エンパイアステートビル。 立ち止まることやぼーっとすることが ...
-
-
明けましておめでとうございます☆
2019/1/2
明けましておめでとうございます! 平成最後のお正月、皆様いかがお過ごしですか。 「平成」という時代が始まったのは、私が小学生の頃。私の人生のほとんどを占めてきた平成時代が幕を閉じるというのは、私にとっ ...
-
-
Happy Holidays!!!
2018/12/31
今年もあっという間に大晦日。このブログも、今月後半、更新が間に合わないまま、今年最後の記事となってしまいました。 みなさま、いかがお過ごしですか。 アメリカでは、この時期の挨拶は、"Happy Hol ...
-
-
明けましておめでとうございます!
2018/1/1
日本から14時間遅れて、NYでも新年を迎えました。 皆様、どんなお正月をお過ごしですか。 昨日ブログに書いたとおり、私の今年の目標は「頑張りすぎないこと」。Relax and have fun!をモッ ...
-
-
2017年を振り返って
2017/12/31
色々な方がインターネット上で勧めていたフランクリン・プランナーの手帳。残念ながら私には合わず、あまり有効活用せずに終わってしまったのですが、手帳の最初のページに書いた今年の頭に立てた目標を振り返ってみ ...
-
-
海外在住者・日本一時帰国の際の便利な携帯サービス
アメリカに在住の方が日本へ一時帰国の前に準備することは色々あると思いますが、その一つが携帯電話の手続きです。 最近では、移動中の仕事のメールは携帯で確認し、待ち合わせの連絡もフェイスブックやラインで行 ...
-
-
今年もこの日がやって来ました!
つい最近まで、NYに来てまだ3ヶ月です、とかまだ3年です、なんて会話を交わしていたように思いますが、2017年8月11日をもって、私のNY在住暦は丸8年となりました。 不安のかけらもなく、希望に満ち溢 ...
-
-
世界とつながる!
2017/6/8
今日、このブログを開いて、あまりにたくさんの記事が同時にアップされていて、驚かれた方がいらっしゃるかもしれません。 私自身、朝起きてみたら怒涛のように流れ込んできた過去記事にただただ驚きました(笑) ...
-
-
ニューヨークの今を伝える!
2017/4/7
色々な偶然が重なり、先週の日曜日に突然始めたインスタグラムですが、このブログではお伝えしきれていない「NYの今」を切り取るのに最適な手段であることが分かり、毎日せっせと更新しています。 (アカウントは ...
-
-
N.Y.に恋して☆からのお知らせ
2017/4/3
私を昔から知る人はご存知だと思いますが、私はいたって機械が苦手で、パソコンも仕事でなんとか切り抜けられるぐらいの最低限の知識しかない状態で今まで過ごしてきました。 いまだに今の急速な情報 ...
-
-
NYで日本人が引っかかりやすい罠
2016/10/7
世界中から人が集まり、刺激ある街ニューヨーク。 ひとたび足を踏み入れたら、慣れないうちは何もかもがきらきら見えることでしょう。 特に、世界一とも言えるぐらい安全な国での生活に慣れてしまっている日本人の ...