-
-
NYフード界のセレブのジェットコースター人生
2022/7/3
数ヶ月前にネットフリックスで公開されたドキュメンタリー、"Bad Vegan"は、公開直後に全米で大きな話題となりました。 日本のネットフリックスでも同名、「バッドヴィーガン」で公開されています。 N ...
-
-
NYで有名な刺青師の仕事場へ潜入!
2022/6/29
先日、日本を代表する切り絵アーティストの方から連絡がありました。 その方が数年前にNYで個展を開いた時に知り合い、ご縁が続いているのですが、パンデミックでNYへ戻ってくる機会を失ってしまっているため、 ...
-
-
夏の始まりを祝うAll Whiteなパーティー
2022/6/28
先日、ある一通のメールをいただきました。 それは、私のブログを以前から読んでくださっているというNY在住の読者、ながこさんから。 なんと、本業の傍らでイベントの企画を行なっていて、彼女が友人たちと企画 ...
-
-
アメリカ生活で大切な危機管理術
2022/6/25
日本は世界的に見ても安全な国と言われていますが、それは、海外で暮らしたり、海外に旅行に行ったりすると身をもって実感することではないかと思います。 メディアの影響もあると思いますが、NY=危ない街、とい ...
-
-
不動産のプロでも分からないNYの空前の不動産市況
2022/6/20
コロナウイルス発生によるパンデミックでニューヨークの街がロックダウンとなったのは、2020年3月のこと。 その後、外出制限を含む様々な規制によりすっかり街はゴーストタウンと化し、この先マンハッタンの街 ...
-
-
見知らぬニューヨーカーと救った小さな小さな命
2022/6/5
先週月曜日のメモリアルデーを境に、アメリカに夏がやって来ました! 夏は小麦色の肌がファッショナブルなアメリカ。この週末も、太陽のもとでようやくやってきたこの季節を楽しむニューヨーカーで溢れていました。 ...
-
-
いよいよ夏の始まり・メモリアルデーの3連休
2022/5/30
アメリカの祝日制度は少し複雑です。 こんなところにも自主性が出ているのか、日本のように画一的な祝日カレンダーは存在しません。 法律が、全てのビジネスがお休みとなる祝日を定めていないのです。 今年はつい ...
-
-
NYから世界を考える NYから日本を考える NYで驚きの体験 PickUp
22年ぶりの"How are you?"
2022/5/20
つい最近、驚くような出来事がありました。 ある日の朝、いつものように仕事をしようとパソコンを開いたとき、リンクドインを通じて突然、1通のメッセージが届いたのです。 Hello XXX (私の名前) H ...
-
-
NY在住者の視点で考える小室さんのビザ事情
2022/5/1
年々気候が変化しているニューヨーク。降雪量はどんどん少なくなる一方で、こんなに春が始まらなかった年は、私の渡米以来初めてのことかもしれません。振り返れば、数年前まで働いていた会社では4月は一番の繁忙期 ...
-
-
アメリカで大人気・NY最新のトレジョに潜入
2022/4/10
あっという間に4月に入りました。まだまだ肌寒くて薄手のコートが手放せませんが、ニューヨークでも桜が花開いています。 日本では友人との会話でスーパーマーケットのことが話題にのぼることは滅多にないと思いま ...
-
-
今日からサマータイム!3年ぶりの春
2022/3/13
アメリカの多くの州ではDaylight Saving Time制度を導入しています。 ニューヨーク州もその一つ。3月第二日曜日の2時にサマータイムが始まり、11月最初の日曜日の2時にサマータイムが終わ ...
-
-
アマゾンの大幅な軌道修正から考える店舗ビジネスの未来
2022/3/12
世界の多くの国で絶対的な存在感を示しているアマゾン。 1994年にオンライン企業として始まったアマゾンは、瞬く間にその存在感を発揮し、今や一代で築かれたシリコンバレーのテック企業の代表格となっています ...
-
-
NY・ついに今日からコロナ後の新時代へ
2022/3/7
1週間ほど前からメディアで囁かれていたエリックアダムス市長によるコロナ規制の一部撤廃が、ついに3月4日の金曜日に発表されました。 本日3月7日から、公立の学校でのマスク着用義務、そしてレストランやカフ ...
-
-
ウクライナ人クラスメイトの12年前の言葉
2022/2/26
次々に入ってくる凄まじいウクライナの惨状に世界中の人が心を痛めています。 ウクライナ、と聞いて必ず思い出すのは、私の最初のウクライナ人の友人、Lilyのことです。 12年半前、期待に胸を膨らませてNY ...
-
-
アメリカ政府が大型予算を投入した無料コロナ検査キット
2022/2/24
昨年12月から今年1月にかけてアメリカでは猛威をふるっていたオミクロン。 ホリデーシーズンで観光客の復活を期待していたニューヨークの街も大打撃を受け、その余波はオミクロンが落ち着いた今でもまだ残ってい ...