-
-
NYのチョコレート帝国を築いた男性の栄光と転落、そして華麗なる再起
2023/10/21
いつもその前を通る時、キラキラした看板、そして店内から溢れるエネルギッシュな雰囲気に惹かれて、いつか行きたいと思いつつ最近までその機会がなかったのが、ユニオンスクエアから目と鼻の距離にある”Blue ...
-
-
季節に応じた味わい・NY Botanical Gardenの楽しみ方
2023/10/1
早くも10月。すっかり空気感が秋となったNYです。 今日は、NYに長年住んでいても実は行ったことがない人が多いであろうNY Botanical Gardenの魅力について書いてみたいと思います。 私自 ...
-
-
夏の終わりの風物詩・US Openテニスの楽しみ方
2023/8/31
今週月曜日、待ちに待った全米オープンテニスが開幕しました! このイベントは、本格的にテニスをプレーしたり、テニスの試合を見たりするようなコアのテニスファンでない人たちでも大いに楽しめる年に一度の祭典で ...
-
-
シャネルの伝説的デザイナー、カール・ラガーフェルドの偉業をMETで展示中
2023/5/14
シャネルを見事に復活させた伝説的デザイナーとして知られるカール・ラガーフェルドがお亡くなりになって早4年。 メトロポリタン美術館(通称MET)が毎年春に開催してセレブたちが大集合することで知られている ...
-
-
ユニークなスーパー・Zabar'sの魅力に迫る!
2023/4/23
ニューヨークのガイドブックにも必ず載っていると言っても過言でないほどに、マンハッタンの象徴とも言えるスーパーマーケット、Zabar’s。今日はそんなZabar'sの魅力を紐解いていきたいと思います。 ...
-
-
中谷美紀さん、NYで3人の女性を熱演中
2023/4/2
日本を代表する女優の中谷美紀さんがニューヨークで公演を行うというニュースがメディアを駆け巡ってから早数ヶ月。ついにその時がやって来ました。 中谷美紀さんといえば、女優としてその名を知らない人はいないほ ...
-
-
NYから日本を考える NYで芸術を楽しむ NY発☆最新ニュース
日本を代表する世界のジャズピアニスト穐吉さん、93歳でステージに!
2023/3/12
昨夜の興奮を少しでも記憶が鮮明なうちに、と思い、このブログの記事を書いています。 海外を舞台に活躍する日本人ジャズピアニストの先駆け、そしてアメリカのジャズ界の歴史にもその名前を刻んできた穐吉敏子さん ...
-
-
意外と知られていないレストランデリバリーのからくり
2023/3/4
早くも3月に入りました。最近少しずつ日も長くなってきてもうすぐサマータイムも始まります。 長い冬で知られるニューヨークでは、皆が春を待ち望んでいます。 パンデミックによりさらに激化している飲食のデリバ ...
-
-
遊び心いっぱい☆ぜひ訪れたいマンハッタンの食器やさん
2023/1/28
パンデミックをきっかけにがらっとお店が入れ替わったマンハッタン。 NYの中でも群を抜いて家賃が高いマンハッタンで店舗を経営するのは至難の業です。 パンデミックの時には政府からの返済不要の救済金も多く出 ...
-
-
超大物ニューヨーカーからの新年のメッセージ!
2023/1/18
年が明けてあっという間に半月が経ちました。 お正月文化のないニューヨークでは、今年は多くの人は1月3日が仕事始めでした(今年は元旦が日曜日だったため、2日は振替休日でお休みだったのです)。 去年は、N ...
-
-
NYのホリデーシーズンの代名詞、Saks Fifth Avenueのウインドウディスプレイの仕掛け人
2022/12/31
日本の皆様、明けましておめでとうございます! そして、ニューヨークの皆さま、大晦日をいかがお過ごしでしょうか。 NYのホリデーシーズンの聖地とも言えるロックフェラーセンターのクリスマスツリーとアイスス ...
-
-
私が大好きなNYを象徴するカフェのエトセトラ
2022/11/28
今年は11月後半になっても穏やかな日が続いているニューヨークです。 この時期は例年であれば、最大限の防寒服を着ているはずですが、いまだに日本の冬のコートを着ています。 そして、この文章を書いていて気が ...
-
-
5番街の高級デパート、Saks Fifth Avenueを支えるアーティスト集団
2022/7/31
NYを訪れる人たちが必ず歩く5番街。そんな5番街の中心、ロックフェラーセンターの真向かい、そしてセントパトリック教会の南側に位置するのが、アメリカを代表する高級デパート、Saks Fifth Aven ...
-
-
夏の始まりを祝うAll Whiteなパーティー
2022/6/28
先日、ある一通のメールをいただきました。 それは、私のブログを以前から読んでくださっているというNY在住の読者、ながこさんから。 なんと、本業の傍らでイベントの企画を行なっていて、彼女が友人たちと企画 ...
-
-
ブルックリンの美しい公園、プロスペクトパークでロハスライフ
2022/6/23
ニューヨークで出会った日本人の友人たちは、世の中へのアンテナが高く、社会問題や健康的な生き方への意識が高い人が多いように感じています。彼女たちにいつもいろいろ教えてもらっている私ですが、先週末に、よも ...